![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116860040/rectangle_large_type_2_4c6e6c47f6daec14dd950f4de5e89c6e.jpeg?width=1200)
ここのねランチ🍀9/19(火)~21(木)野菜の端境期~イチジク寒天、カボチャコロッケ、プリン
8~9月は野菜の端境期で野菜が少なめです。
2023/9/19(月) シチューランチ🍀
▪シチュー(じゃがいも、人参、玉ねぎ、鶏肉)
▪サラダ(マカロニ、キュウリ、ベーコン、マヨネーズ)
▪イチジク寒天
▪ナスと豚肉のショウガ焼き
![](https://assets.st-note.com/img/1695339090645-7MbFekufgi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695339157526-W3THWxkqKI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695339214243-4je3ZK1sRO.jpg?width=1200)
9 /20(水) カボチャコロッケ🎃ランチ🍀
▪スープ(玉ねぎ、レタス、ワカメ)
▪レタス
▪カボチャコロッケ(カボチャ、玉ねぎ、豚ミンチ)
▪ココアクッキー(低学年3人がつくりました。✨)
▪グリンピースの含め煮(冷凍していたもの)
![](https://assets.st-note.com/img/1695339286504-U1KOu4zq8p.jpg?width=1200)
カボチャ🎃コロッケは前日につくって冷蔵庫に入れて置き、当日油で揚げました。
形は違いますが、同じ味です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695339314429-vHd1ISfjI8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695339348483-ltzQYJpaT4.jpg?width=1200)
9/21(木) 肉なしDAYプリン🍮ランチ🍀
▪プリン(卵、牛乳、砂糖、生クリーム)
▪キュウリの胡麻和え
▪ナスの味噌炒め
▪ピーマン、人参、人参葉の塩胡椒炒め
▪レタス
▪なし(父兄からのいただきもの)
▪イチジク(我が家の自然栽培)
▪納豆(大粒or小粒)
▪お味噌汁(玉ねぎ、ワカメ、豆腐、椎茸、イリコ)
![](https://assets.st-note.com/img/1695339417136-XCYjsGoc33.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695339443142-bTSiJGjIql.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695339465131-2vko7GPazW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695339523453-RzUZTQGwTK.jpg?width=1200)
葉ものが無いのでレタスは近くのお店で買いました。
キャベツにするかレタスにするか、一瞬迷いましたが、レタスにしました。
野菜を育ててみて解りますが、キャベツは虫がくることが多く、レタスはほとんど虫が付かないからです。(市販の野菜は虫が付きやすいものは農薬をかけるからです。)
![](https://assets.st-note.com/img/1695339489871-WxsrftlXKK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695339553706-XliwTkP2lo.jpg?width=1200)
高学年女子の何でも食べることができる子にいつから何でも食べられるようになったのか聞くと、
「小2位までは給食がほとんど食べられなかった。4年生位からは何でも食べられるようになった。」とのこと。
そういえば以前よく残していましたが、最近ほとんど残すことがなくなった(ゴーヤも食べられる)男の子も4年生です。
10歳位になれば自然な野菜の苦味なども慣れてくるのでしょう。
子供たちの成長が楽しみです。😊🍀✨
いいなと思ったら応援しよう!
![ここのね 自由な学校](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20743457/profile_f967db2a53e89408112a98d14746e94a.png?width=600&crop=1:1,smart)