
あのね、
讃岐の山にはね•••
サヌカイトという石の産出地があります。
叩くと「カーンカーン」と音が響くことからカンカン石とも呼ばれています。
2022年、この金山のサヌカイトで作った楽器に出逢いました。

サヌカイトは約1400万年前、噴き出した溶岩が固まってできたと言われています。古代に石器として暮らしのなかにあったサヌカイトが今は楽器として奏られています。
この地球から生まれたサヌカイトの音を
魂が喜ぶ音を
たくさん響かせていきたいなぁ〜
☆サンタのひとりごと☆
讃岐の山にはね•••
サヌカイトという石の産出地があります。
叩くと「カーンカーン」と音が響くことからカンカン石とも呼ばれています。
2022年、この金山のサヌカイトで作った楽器に出逢いました。
サヌカイトは約1400万年前、噴き出した溶岩が固まってできたと言われています。古代に石器として暮らしのなかにあったサヌカイトが今は楽器として奏られています。
この地球から生まれたサヌカイトの音を
魂が喜ぶ音を
たくさん響かせていきたいなぁ〜
☆サンタのひとりごと☆