![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18323538/rectangle_large_type_2_8de42fe6aa277d42e25a098e3236e538.png?width=1200)
安さで勝負しちゃダメ
どうも脱サラ居酒屋開業応援団のconyです。
本日は安さで勝負しちゃダメ。というテーマで書いていきたいと思います。
結論、安さで勝負しても大手チェーン店には勝てない。
です。
安さ勝負をすると、結局質が悪くなって流行る店にはなりません。
料理の質もそうですが、お客さんの質も落ちてしまいます。
お客さんの質とか、偉そうなこと言って申し訳ないのですが、自分がどういう店を出したいか?にもよりますが、めっちゃ安い店には歯がないおじちゃんがいて、毎日愚痴を言っています。(偏見かなぁw)
僕はあまりが愚痴を言う人が好きではないですし、安さ勝負の店はたぶんそんなに儲からないですし、面白くないと思います。
それよりも、適正価格(地域に合わせた価格)の店をして、他のところで価値を生んでお客様満足度を上げるにはどうしたら良いのか?を考えていった方が良いと思います。
一番は接客で、せっかく飲みに出たのならあいつの店に行こう!
と思ってもらえるようになるのが一番良い。
その為にどうしたら良いか。
を常に考えて実行してみる。
これしかないです。
ただこれを悩むのではなく、楽しんで考える。
こんなサービスをしたらお客さん喜んでくれるんじゃないかなぁ?
とニヤニヤしながら考えてやってみる。
君なら出来る!
頑張って👍
最後まで読んで頂きありがとうございました。