ふと浮かんだ瞬間、動いてみる
おはようございます。
横山です。
このブログは「Re start」したあなたへ。
「もう一度ここから始める」と決めたあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。
今日の目覚めはいかがでしたか?
爽やかな風と青空の中でのスタート。
関西は梅雨入りもまだらしい。
タイトルから。
「ふと浮かんだ瞬間、動いてみる」
もうそのままに。
思うままに。
特に揺れ動いている時とか立ち止まっているなと感じる時は「今を動かす」という意味でいいかもしれません。
スムーズに動けている時は気にならないこともちょっと何かで壁を感じたり、ブレーキを踏んだりして、歩みが遅くなる瞬間もあるかもしれません。
その時に出てくるもの。
湧いてくる感情。
受け取れるもの。
受け取りきれないもの。
自分自身に問う瞬間。
モヤモヤが続く時、何か動き一つにしても重たくなるかもしれません。
そこは正直に。
そんな時、出てくるアイデアややってみたいことがふと出てきたならそのままの思いを掬い上げてみる。
そして、ふと浮かんだ瞬間、動いてみる。
「あっ、朝日が見たい」
「夕日を眺めたい」
「外で子供の声。何があったなんだろう?」
「豆腐屋が来た。買いに行こう!」
何でもいいです。
着の身着のままで。
扉を開けて、体感してみる。
実感してみる。
その時の感情を味わってみる。
そして、またすぐに家に帰ってもいいので。
きっとその体験は動いたからこそわかる何かが残るはず。
もうそのままに。
自分らしく。
あなたらしく。
それでは行ってらっしゃい。
気をつけて。