香川でたった1カ所。想い溢れる手作り動物園〜動物からの贈り物〜
動物と触れ合いたい、癒されたいと思う人は多いのではないでしょうか?
「しろとり動物園」は、たくさんの動物に触れられ、とても身近に感じることができる香川県でたった1つの動物園です。
広大な敷地に、可愛く懐いてくる動物たちの魅力に、時間を忘れてしまいます。
そんな「しろとり動物園」の魅力を3つご紹介します。
ぜひ、香川県に観光に行く参考にしてくださいね。
魅力① 触れ合える動物がたくさん
園内には70種類ほどの動物たちがいて、大半は触れることができます。
小動物から大きな動物まで、大人も子どもも楽しめます。
エサも各ブースにあり、お値段も100円〜600円とリーズナブル。
「バケツdeごはん」は、きゅうりやバナナ、にんじんなどが入ってお得です。
どのような触れ合いができるか、ご紹介します。
◆珍しいゾウの餌やり
動物園では珍しい、ゾウのエサやり。長いお鼻がゆっくりと近づいてきます。
お鼻が手に触れることもあり、最初は恐々ですが迫力があります。
小さなお子さまも、エサをあげることができ、人数制限もありません。
勇気を出して手を伸ばすお子さまの勇姿をぜひ、カメラに残してみてください。
◆いつの間にか急接近!
ベンチでゆっくりとくつろいでいると「私にも1つくださいな」と言わんばかりに、カピパラや、アヒル、ワオキツネザルたちが近寄ってきます。
振り返ると、いつの間にかあなたの近くに!
動物たちとの距離感が近いのも魅力です。
◆個性溢れる動物たち
馬やリスザル、ロバやオウムはどの動物園でも観られますが、しろとり動物園のこは、とても個性溢れる性格です。
あたまを撫でてと催促するオウムや、こっちに来て!とアピールするロバ、
携帯を向けると欲しがるリスザル、たくさんの愛らしい動物でいっぱいです
魅力② 小動物やおなじみの動物もたくさん
園内には、大きな動物もいますが、小動物や馴染みの深い、ネコや犬もいます。大きな動物は怖い、小さなお子さまでも安心して楽しむことができます。どの動物もおとなしいです。
◆色々なネコが集まるにゃんにゃんハウス
園内にはにゃんにゃんハウスと呼ばれる、ネコと触れ合う場所があります。
ネコは大人しい性格や活発に走り回る性格の子など、愛らしいネコがたくさん
います。遊んで欲しそうに近寄ってくる子もいて、小さな場所ですが時間を忘れてしまいます。
◆見逃し注意!犬の集い場
園内のわんちゃんコーナもありますが、園外にも可愛い犬がいます。
駐車場と園内入口までにあり、坂道になっている場所で、少し見逃ししそうな感じですので、入園前か入園後に忘れずにみてあげて下さいね。
魅力③ なかなか観れない舞台裏
イベントでは、動物たちの学習発表会があります。
他の動物園では、ステージが見せ場ですのでしっかり訓練していますが、
「しろとり動物園」は学習発表会ですので、動物たちが失敗することもあります。
ご機嫌によっては、何もしないこともあるのですが、その姿に思わず「頑張れー」と応援を送ってしまいます。ぜひ、舞台裏までみてあげて下さい。
◆発表会後が本番!?
トレーナーさん曰く、発表会後の練習でなぜか本領発揮するらしいので、発表会後も去らずに、舞台に残ることをお勧めします。
他ではなかなか観れない舞台裏の訓練を観るのも、楽しみの1つです。
写真は、発表後にどうだ!と自信満々に披露するヤギさん。
感想
魅力を3つご紹介しました。
私も当初の計画では3時間くらいの滞在を予定しておりましたが、結果6時間滞在していました。
広大な敷地に人に寄り添ってくる動物たち。スタッフさんの優しい声かけや、親切に動物のことを教えてくださる姿に来園してよかったですし、また近々リピートしたいと思いました。
*まとめ*
決して派手な動物園ではありませんが、設立者の想いと、想いを引き継いだご家族や従業員の取り組みが、来園する私たちの心を暖かい気持ちにさせてくれます。
動物が大好きで「家族のように暮らしたい」設立者の想いから始まった動物園。
小さな敷地から手作りで挑んだ「しらとり動物園」
香川県にお出かけしたら、ぜひ1日立ち寄ってみて下さい。
*情報*
◆基本情報
営業時間:9:30〜17:00(入園は16:00まで)
休園日 :月2回
電話番号:0879-25-0998
所在地 :香川県東かがわ市松原2111番地
駐車場 :150台(無料)
設備 :車椅子・ベビーカー・授乳室・喫煙場所あり・園内飲食可能
◆入場料金
大人(中学生〜)1500円
子ども(3歳〜) 700円
★事前の前売り券あります (詳しくはHP)
障害者手帳お持ちの方
大人(中学生〜) 750円
子ども(3歳〜) 450円
★介護者のチケットもあります。詳しくはHPまで。