
今後もイベントが目白押し!観月祭と音楽祭に行ってみた
東温市の地域おこし協力隊のイワハシです。11月になって東温市ではイベントがモリモリにあるのでその様子をレポートします!
まずは昨日も記事にした観月祭です。
こちらでは、ぼたん茶屋という普段はお蕎麦などを食べれるところでジャズを聞きながら食事をするイベントをしました!
コロコロの具合もあるので、人数制限などの縛りはありましたが地域の方々が来てくださって大いに盛り上がりよかったです。お食事も最高でした。
イベントごとをすると、なんだか地域に熱がある感じで活気付いていいですね〜よく考えるとこの日は世間一般ではハロウィンでしたが完全に忘れてました(笑)
こんな状況じゃなかったら渋谷とかは、炭次郎だらけだったんでしょうね〜酒の呼吸、一の型とか言ってる人がいっぱいだったのだろう。めちゃくちゃ面白くないな。
もう○○の呼吸で大喜利するのは限界が見えますね。8割り型スベると思うのでやめておくことが賢明です。あと○○柱もやめといた方がいい。
次にいきましょう。
今日は東温市の奥松瀬川で音楽フェスが行われていたので、短時間ではありましたが参加しました。
ツリーハウスの上をステージにして三線やギターなどいろんな方が演奏されていて多くの方が来場されていました。想像以上に大きなイベントでびっくりです。
音楽やってる人ってカッコいいですよね〜憧れる。もし高校生に戻れるならば僕はバンドマンか芸人を目指すでしょうね。
イベントには東温市のゆるキャラ「いのとん」もやって来ました。子供たちに大人気で常に周りを取り囲まれていました(笑)
イスに座って中島みゆきのファイトを真剣に聞いていました。ファイト!闘う君の唄を戦わない奴らは笑うだろう〜ファイト!という強いメッセージがいのとんのハートを撃ち抜いている様子です。
いのとんも共感する中島みゆきの歌詞は、世代や人種、種族までも超越した力があります。素晴らしい歌です。
他にも普段は横河原駅の近くで営業されている「駅と珈琲」さんがイベント出店されていて挽きたての美味しいコーヒーを飲めたり、地域で取れたお野菜などが販売されていました。
地域の方々が楽しめるイベントというのは、行くとほっこりした気持ちに慣れていいですね〜
11月はまだまだイベントが目白押しですので、ぜひ参加してみてはいかがでしょう。
■今後のイベント予定はコチラ!
僕もできる限り参加するつもりですので、見かけたらお声がけください(笑)
<おわり>
11月は東温市が熱い!
いいなと思ったら応援しよう!
