#074 【ワーママ育児】復職準備編 ①Amazon定期便
こんにちは。
生後11ヶ月の大福ちゃんを育てている育休中のハルです。
今年の春から復職するため、復職までにすることリストを作成してます。
それについては、また別で投稿させていただきたいと思っております。
リストを作成する前に、是非ともやろうと思っていたことが、
日用品の購入を全て、アマゾン定期便にするということです。
そして、実際に善は急げと、2022年11月くらいから徐々に定期便の登録を行い、12月、2023年1月は、アマゾン定期便で日用品を購入してみました。
実際に行ってみて、3ヶ月が経過しましたが、そこで感じたメリット、デメリットついて投稿したいと思います。
実際にやってみて、結論として、私が4月の復職後に効率よく暮らすために取り入れた方法も最後にご紹介しますね!!
これから復職する方の参考になれば嬉しいですが、逆に、もっと良い方法がありましたら、是非アドバイスいただきたいです!よろしくお願いします!
アマゾン定期便のメリット
アマゾン定期便にすることのメリットは以下の通りだと思っています。
①定期的になくなる日用品をメモして、随時買いに行かなくてよい。
あれを買わないと、これがそろそろなくなりそうだ!と思ってはメモまたは記憶し、買いに行くことが不便だったため、定期便にして、思考から除去できました。
②買いに行くための時間と、持ち運びの手間をなくせる。
そう、これが定期便のメリット。
明らかにドラッグストアに行く回数が減りました。
③割引で買えるならその方が経済的
お届けしてくれる上に、安いという商品もあります。我が家ではオムツがそうでした。オムツは、今もアマゾン購入です。(サイズやメーカーを検討したいので、定期便にはしていません。)
Amazon定期便のデメリット
デメリットもわかってしまったので(本当はわかりたくなかったんですが)ご紹介しますね。
①定期便の登録が地味に面倒
これは、一気に登録して、後々の手間を省くという目的がありますが、それが地味に面倒でした。日用品はざっと40品目ほどあります。それを全て登録しようよ思いましたが、最初の10品目くらいで、疲れました。
②定期便の届くペースの適正期間がわからない
Amazonが独自のペースを提案してくれるのが非常にありがたですが、それだと何気に、早かったり、遅かったり、やはり個人差があるなと感じました。
これについては、定期便のお届け前にメールがきますので、自分で設定変更できますが、これがまた、地味に面倒でした。
③Amazonの段ボールなどの包装物のゴミが多くなる
最近では、Amazonさんも、段ボールだけではなく紙製の袋で送ってくれるので、罪悪感は少ないのですが・・・。それでも段ボールが重なってしまうので、狭い我が家では、毎回プチストレスとなります。
段ボールって、地味に、手荒れの原因にもなるんですよね。
解体も面倒くさいなあと。(運んでもらって文句いうな!ですが)
でもこれは、やはり、デメリットですね。
④宅配BOXへのお届け回数が多い
宅配BOX、皆さんは設置されてますか?集合住宅だといくつか置いてある場合もありますが、そもそも、数がたりていない問題もありそうですよね。
我が家は、洋服・食品以外は通販で購入するので、お届け物が本当に多い。1日1個は届きます。そうなると、それも、面倒になるわけです・・・。(え?
届けてもらって、文句いうな?その通りですよね)
まあ、多すぎていいことは何もないわけで。デメリットにさせていただきました。
⑤商品価格が、やはり、近所のマツキヨには勝てない
アマゾンプライムなので、お届け料金は無料ですが、マツキヨノプライベ0ーとブランドと比べてしまうと、やはり割高かなと思います。
(届けてもらって文句いうな!!3回目・・・・)
マツキヨ、みちゃうと、ね〜。
⑥本日届いたものが、一体、いくら分届いたのか、確認するのが面倒で節約志向には全く向いていない。
月に1回ほど届くのですが、今日届いたものが一体、いくら分なのかわからないで、日々の生活費をつけている私には少々合わない感じがしました。
日用品は意外に家計の多くを占めている分野なので、この金額が、届けてもらう楽チンさに勝てばいいんですが。
前述の⑤もあり・・・なかなかね。でした。
メールで本日お届けでクリック一つでわかれば、ストレスなかったんですが、何回かクリックを重ねないと金額がわからないのが、マイナスポイントでした。
⑦ストックが多くなり、物が増えて困る。
これは完全に自分のせいなんですが、まだストックあるなと思っていて、今回はスキップしようと思っていたのに、スキップ手続きできておらず、
また届いた時の不甲斐なさ。物が、ものが増える・・・・。
ミニマリストになれない・・・。
洗剤を買いにスーパーに行って、洗剤を買わずに帰ってきたときよりダメージが大きかったです。私には。
なんせ、私はミニマリストを目指しておりますので。
そして、Amazon定期便は解除することに・・・・
実際に定期便生活をしてみたら、前述のとおり、
はい、デメリットが多い・・・・そうなんです。我が家では、夫とも話しあい、デメリットが多く、それが負担になるので、日用品を全てAmazon定期便にすることは、しないことにしました!!
結論、我が家の日用品の買い物は?
日用品の買い物は、月に1回、近所のマツキヨに家族で行き、その時に1ヶ月分の日用品を全て購入してくることにしました!!
マツキヨは実は激近!なんです。でも、私一人で行くと荷物が重くて大変だったので、一気に買うことができなかったんですが、夫と行けば、全部持ってもらえる!(うちは車は持っておりません。)
マツキヨは月1で、10%オフも開催してくれているので、とっても
お得。マツキヨのプライベートブランドも安くて使いやすくて、大好き。
月1のドラッグストアでの買い出し!買い忘れない方法とは?
初の1ヶ月に一度の買い出しに行ってきました!!
目標は、買い忘れをしない!!それにつきます。
そのために、とっても便利なのが、夫婦で共有しているメモで、「日用品購入リスト202301」です。
え?
それは何かって?
ものすごく便利なメモのことです。
夫婦のLINEに入れて、購入に行く際に、これをみて、今月の買い出しで買う必要があるかどうかを判断し(判断は私)、必要がある場合は買い物カゴに入れていきます。
ドラッグストアで買う必要がある、家の中の全てのものが一覧になっているので、上から確認していくだけ!!
買い忘れがなく、非常に便利です。
超絶おすすめです。
そして、もし、この一覧に加えたいものがあれば、LINEで日用品と検索し、出てきた過去の一覧をコピペし、追記して送信。(年月は訂正します)
次回は買い忘れをしない!!という方法です。
日用品を一覧作るのは面倒なので、次回の更新は、その一覧を掲載しますね!!←
もしよかったら、それをコピペして、皆さんの家族に必要なものを追記、訂正して、専用一覧を作成してみてください。
まとめ
家事効率化のために始めたAmazon定期便はあえなく撃沈しましたが、その代わりに、効率的な買い物の仕方を家族で見出したので、今後は月1の買い物で買い忘れがないように、リストを正確に作っていきたいと思います。
それでは、今日も素敵な夢をみてくださいね。
おやすみなさい!