
UiPath Day 2024 軌跡と未来へ
こんにちは。UiPath の koko です。
UiPath に入社してから6年半を超えました。
UiPathとは、ルーマニア発の AI を搭載したオートメーション (AI-Powered Automation) のテクノロジーで人々の働き方をより人間らしいものにし、ヒトの可能性を最大限にしていくことを目指しています。
UiPath には、 毎年8月に UiPath Day という日があり、今年は8月19日がその日にあたります。
この日は、普段めまぐるしく働いている UiPather (UiPath メンバー)が、今までの軌跡を振り返ったり、よりよい未来を創っていくための休息をとったり、リラックスをしたりする日として、グローバル全体でお休みとなります。
毎年、 UiPath Day 前後に、各国で様々な活動を通し、この日をみんなでお祝いしています。
日本では、来週に UiPath Open Office Day があります。
感謝の気持ちとともに、普段から私たちのお仕事を支えてくれている家族やパートナーをオフィスに招待し、皆さんが楽しめるアクティビティを行う予定です。
【後日追記】
以下オープンオフィスデー開催報告ブログ(公式)
今年の UiPath Day には、グローバルレベルで興味深いチャリティイベントがあります。
”Step Up for UiPath Day" チャレンジというイベントです。
このチャレンジでは、8月19-20日の2日間に15000歩を歩こうというチャレンジで、これを達成すると、会社から15 ドル+個人が決めた額(オプショナル)を任意の団体へ寄付できるというものです。
とても面白そうなので、私も早速参加することにしました。
会社の額と同じ額を個人寄付として設定してみました。
ちょうど台風も通りすぎ、お天気は大丈夫そうなので、熱中症にならない時間帯を狙って、私の一歩が誰かのためになるとワクワクしながら、チャレンジを頑張ろうと思います!
このようなチャレンジも世界のどこかにいる仲間が一緒に頑張っている!と思うと、不思議とやる気もメキメキ湧いてきます。
歩くのはおそらく一人でになりますが、仲間の存在を感じることで前向きに頑張っていけるのはとても不思議ですし、そういう仲間がいることはとてもありがたいことだと思います。