![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158698998/rectangle_large_type_2_0fdc24b38d8c230e8372f2dfafd1dab5.jpeg?width=1200)
子連れメキシコ旅行⑦ メキシコシティの治安は?
2024年7月下旬から8月上旬に約2週間、息子2人と親子3人でメキシコ旅行へ行きました。数か月前のことですが、既に遠い昔のように感じます。
せっかくの思い出を忘れてしまわないように記してみました。
長編になりそうなので、下記にまとめています。
2024年のメキシコシティ中心部の治安は?
上記記事でのメキシコの空港タクシー運転手との会話の続きです。
2009年ごろ私がメキシコに住んでいたことは、メキシコシティはとても危険といわれていました。
その先入観もあり、メキシコシティの治安がどうかを聞くと、ロペス・オブラドール大統領(2024年9月末で任期終了)が、豪華な大統領官邸に住まずに、メキシコシティ中心部のPalacio Nacional(国立宮殿)に住んでいるため、メキシコシティ中心の治安がとってもよくなったことを教えてくれました。
メキシコシティ全体の監視システム
なんと、メキシコシティ全体に監視システムが導入されたとのこと。
(多分、こちらの記事のことだと思います)
道路のいたるところに、24時間365日稼働の監視カメラが設置されており、そこには、何か起こった時に、すぐにオペレーターへつながる SOS 呼び出しボタンがあるとのこと。
車を走らせながら、ほら、あそこにも、ここにもとたくさんある監視カメラの位置を教えてくれました。
「何もないといいけれど、何かがあったときは、監視カメラの SOS ボタンから通報するようにね!」とタクシーの運転手が教えてくれました。
メトロもメトロバスもある程度安全
今から十数年前は、メキシコシティのメトロは怖くて乗れませんでした。
タクシーの運転手曰く、前に比べると、安全になっているとのことでした。
「ICカードを購入すると、そのカードでメトロも、メトロバスも自転車など様々な移動手段が使えてとても便利だよ」と教えてくれました。
実際の IC カード。
メキシコは本当にアートあふれる国で公共交通機関用のカードもこんなにかわいい。
裏面に利用できるサービスの種類が列記されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729429434-BoPh4UnS1qafeMuGVlDc6Etd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729429445-teWBOcqF6HIdyAhruXp25Vxb.jpg?width=1200)
ある程度安全とはいえ、初めてのメキシコだったり、スペイン語が分からない人にとっては、安全度合いが違うと思いますので、治安に関しては下記の記事などが参考になるかと思います。
メキシコ大統領宅の近所だぜ笑
例の空港タクシー運転手との話に戻ります。
メキシコシティの様子について、色々と語ってくれたタクシー運転手。
今回メキシコシティでの前半戦に選んだホテルは以下のホテルで、メキシコシティ中心部(セントロ)にあります。
目的地に近づくにつれて、タクシー運転手は、「実は僕もセントロに住んでいるんだよね。今行くホテルの目の前にあるジムは僕が通っているところでびっくりしたよ!」とコメントしていました。
さらに、「僕セントロに住んでいるから、大統領宅は僕の近所なんだよね!大統領が近所に住んでいるなんてすごいでしょ!」と嬉しそうに話していました。
そんなフレンドリーの運転手のおかげで、メキシコシティ1日目の朝が気持ちよく始まったのでした。