![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95007626/rectangle_large_type_2_838d35e848966445aef3c44912f33125.jpeg?width=1200)
大人になっても学び続けること
子供の頃、大人はなんでもできるとおもっていました。
そんなことはないんですね、自分の経験したこと、見たこと聞いたこと学んだことしか知らないと大人になって気づきました。
そんな思い込みのひとつが、専業主婦がゴールであること、おばあちゃんになったら縁側でほっこり過ごすことが女性の幸せ。
主婦になり子供が大きくなって、時間にゆとりができ、ふと、これでいいのかな?という疑問が湧きました。
専業主婦とお稽古、習い事で時間を使うこともできますが、私は子供のころの夢に向かってみようと、洋裁を始めました。洋裁学校に通い、基礎から学び、そしてリネンドレスデザイナーとして今仕事をしています。
仕事をしていくためには、好きなことができるだけでは成り立たないと仕事を始めて気づきました。
そこで始めたのが、仕事って?起業って?と基礎的な学び、自分を成長させる学びです。自分を成長させる学びは、洋裁はもちろん、人として成長する学びを継続しています。
学びのひとつ、ワークショップのこと。
12月、久しぶりにワークショップに参加しました。
心と体を整えるワークショップです。
私がワークショップに参加する理由は
何気ない日常の中、自分ひとりでは気づけないことに気づくことができること。
当たり前、我慢しなきゃいけないこと、頑張らなきゃいけないこととおもっていたことって本当?とびっくりする気づきがあること。
目で見たり、聞いたりしたことはあることだけど、「ふ~ん、そうか」と他人事で終わらせる、流してしまう、気づかないフリをしていたと気づく、など。
学ばなくても生きていけるけど、
より人生を人として豊かに生きるために、自分自身と向きあう機会が学びの場ワークショップだとおもっています。
学ぶなんて大人になって今更・・・と思ってしまうかもしれませんが
大人になったから、やりたいことを選んでやる。
色々なものを背負っているから、その環境の中でどう自分が生きていくかを学ぶ機会は大切なんだと、学んで気づきました。
人生って、学び続けていくものなんだなと、私はワークショップに参加して気づきました。
いくつになっても、やりたいことをやり続けたいと私はおもっているんだと気づきました。
そのためには、健康が大事だと学びました。
ワークショップでは、今の自分を知り、成長させることを学ぶ他、そのために必要なこと、例えば健康でいることの大切さ、そのために取り組むことなど、自分を生きるために必要なことをいろいろな方面から学ぶことができると感じています。
ただし、1回だけでそれは完成されません。学び続け、チャレンジし続けて、今の自分の習慣を、なりたい自分の習慣へと変化させていかなければならないからです。
これには時間を必要とする学んでいます。
時間がかかるから、諦めてしまうことが多いのだと思っています。
だから、諦めずに前に進むためにサポートしてくれる人、仲間がいるんだなとおもいます。
1回だけでは変化はすぐに起こせない、でも自分を変えるきっかけになればとても素敵なことだとおもっています。
ワークショップは、同じ目標をもった仲間とともに学ぶことができます。
少人数だからこそ、より深く学ぶことができるのだと感じています。
変化させることはとても大変です。苦しいなとおもうこともたくさんあります。
そんなことを繰り返し、最近気づいたことは、
こんなに辛い思いを何で?しんどいとおもうことは、自分がそれを乗り越えたいと思っていることなんだと気づきました。よし変えよう!とすぐに変えることはできないとやっと気づき、少しずつ変えていくを繰り返していこう。焦らずに。と思うようになりました。
これからの人生を自分らしく生きることは自分自身のため。
だけど、自分が成長し自分らしく生きることは、周りの人へと響くのではないでしょうか。
そう信じて、学んでいます。
そして、学べる環境に感謝しています。
参加したワークショップ詳細
興味を持たれた方はのぞいてみてくださいね。
スピリチュアルカウンセラー泉雪恵さん主催のワークショップ
写真:主催された泉雪恵さんと、おすすめのおやつ
スピリチュアルカウンセラー泉 雪恵さんのホームページ
おすすめのおやつ
Low Carb House ローカーボハウス糖質オフスイーツ
リネンドレスのこと
AkemiOgawaホームページ
2023年、受注生産のドレス新作はネイビーのドレスからはじまります。
オンラインショップ