![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101453448/rectangle_large_type_2_7781a752435ec5ac1ed3b23e85ea6d44.png?width=1200)
本当の自分と向き合う時間
私は、リネンドレスを創るお仕事をしています。
お仕事をしていくために、いろいろな学びもしています。
その中で、プロフィール写真でいつもお世話になっているフォトセッション。
久しぶりに受けてきました。
スピリチュアルセッションというと、いろいろと未来へのアドバイスを受ける受身的な感じが一般的のように感じますが、私の受けているセッションは、私自身へ問いかけをし、自分の中から答えを探す、そんな感じです。
もちろん、答えがでてくるようにと、アドバイスをしていただきます。
すぐに答えがでてこないこともたくさんあります。それは自分自身へ問いかけておくことで、ふとしたタイミングで後から答えがやってくる、そう感じています。
そのセッションとフォトを組み合わせたものがフォトセッションです。
プロフィール写真は自分で、写真屋さんでと考えることが多いとおもいます。
私は、なんだか、撮影しているときが面白いなと感じているのでフォトセッションを受けています。何が面白い?というと、撮影するときのポーズのリクエストが面白いと感じています。
え~!って思うようなリクエストがあったりします。
始めは何でかな?とおもっていましたが、最近は、そうくるよねと思います。
私の中の、年齢や一般的にはという考えをパーンとはらってくれる。
私の中の私と出会う。
今日は楽しもうと思えるのがフォトセッションです。
今回、不思議な体験をしました。
いくつか撮影した写真を削除。
それは、私が嫌だとおもってではなく、意味があって削除するという作業が入りました。
写真という形で現れることで、気づくことがあるようです。
写真という形に現れることで、今まで持っていたもので、もういらなくなったものを手放す作業にもなるようです。
過去のものを清算し、未来を表現することもあります。
セッションでは言葉で伝えられますが、フォトセッションでは目で見える写真という形で伝えられるのだと気づきました。
今までは、プロフィール写真や、ドレスの写真を撮影してもらうという意識で受けていたフォトセッションでしたが、今回はセッションという言葉がついている意味をやっと理解できたようにおもいます。
私は、写真に写ることが好きではありませんでした。
でも、フォトセッションを受けて、写真からのメッセージなどを受け取るようになって、こんな自分もいいんだなと受け入れることができるようになったと感じています。
嫌な部分を隠すではなく、きちんと自分で受け入れる、ただ、そんな部分もあるんだとおもうだけでいいんだと思えるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680072168611-uMsytU0cHk.png?width=1200)
大人になってから学ぶことは楽しいです。
今までの当たり前が違うと気づくとき、ポジティブな感情ばかりではありません。ちょっと苦しくてネガティブになることもあります。それでもOK。自分を知ることが大事なんだと最近思えるようになりました。
今回の撮影では、プロフィール写真や、ドレスの写真をいくつか撮影していただきました。ブログやFacebookのプロフィール写真を新しくしました。
プロフィール写真:ハイビスカスをイメージしたピンクのドレスを着て
![](https://assets.st-note.com/img/1680072285951-Hb9aDZPPhR.png?width=1200)
人としての学びって大事だなと感じています。
いくつになっても、学ぶことはあるんですね。
ずーっと学び続けていきたいとおもいます。
だって、ワクワクするから、楽しいから。
今回受けたフォトセッション、ご興味がある方はこちらから
スピリチュアルカウンセラー 泉 雪恵さん ホームページ
https://www.facebook.com/yukie.izumi.35
Instagram
https://www.instagram.com/spiritualcounselor_yukie_izumi/
![](https://assets.st-note.com/img/1680071560320-ha45k5AZdf.png?width=1200)
読みいただきありがとうございました。
ホームページ
リネン100%ドレス オンラインショップ