
勉強会・研修編 その②〜千年一酒造〜
こんにちは!接客兼広報担当のCHIKAKOです(^^)
勉強会・研修編シリーズ!早くも第2弾!!
今回は千年一酒造さんです!
こゝちよからは車で10分ほどの淡路市久留麻にあります♪
前回、淡路島初心者から始まりましたが・・・
九州生まれ九州育ちの私の周りにはあったのは『焼酎』で、『日本酒』は毎年お正月にチロっと飲んだことがあるくらい。
ほとんど知らないことだらけの『日本酒』の世界!
日本酒素人の人生初の酒蔵体験〜♪千年一酒造さんは淡路島に2件しかない2025年に創業150周年を迎えるとても歴史ある酒蔵です。



お米が収穫される秋頃から3月にかけてここで仕込みが行われます。
この上には室部屋という場所があり現在では、ほとんど機械化されている麹造りをイチから手造りされているとのこと!
150年近い歴史の中で変わっていくこと、逆に変わらない製法を受け継いでいくことは計り知れない努力と杜氏さんや従業員さんの取り組みの中にあるんだろうな…




ここで千年一酒造スタッフさんオススメのお酒をご紹介♪

〈穂~Minori~〉
栽培が難しく今まで淡路島では、造られてこなかった山田錦を使用しています。
淡路島の米の名産地『鮎原地区』で日本酒のためだけに造られた山田錦を100%使いキリッとした辛口でスッキリと飲みやすいお酒です。

千年一酒造のスタッフみなさんが、口を揃えてオススメされていた
〈郁~KAORI~〉
淡路島の『生田村』で、こちらも日本酒のためだけに栽培された五百万石という品種の酒米を100%使い、フルーティかつまろやかに仕上げたお酒です。女性にとても評判の良いとのこと!
この2種類の日本酒はほとんど外には出回らず蔵元でのみ販売されております

こゝちよ料理人の近本憲亮さんのお母様でもいらっしゃいます!
阪神タイガースの近本光司選手のお母様でもいらっしゃいます!
千年一酒造さんのお酒は、日本酒のために淡路島で造られたお米を元に造られた日本酒がたくさん。つまり『Made in 淡路島』が詰まった酒蔵です!
こゝちよでは、お料理に合わせた日本酒を地酒や地酒問わずご用意しております。千年一酒造さんの日本酒も常時数種類あり、運が良ければこの2種類もこゝちよでも飲めたりします♪

こゝちよでお食事されたあとでもさきでもー!ぜひ淡路島の美味しいお酒と出逢ってみませんか??
☆淡路島 千年一酒造株式会社
0799-74-2005
https://maps.app.goo.gl/SyGTrtuHBMM9mFvn8?g_st=ic