Webサイトが表示できる仕組み
結論
Webサイトが表示できるのは、“サーバ”と“クライアント”間で情報の送受信が実行された結果。
サーバ
Webブラウザを通して閲覧しているWebサイトは、インターネット上の“サーバ”と呼ばれるコンピュータから配信されている。
クライアント
サーバから配信された情報を受け取り、閲覧者が理解できるような文字や画像や音声として出力する。
クライアント: SNSでの投稿やECサイトでの購入操作をサーバに送信
サーバ: クライアントから送信されたデータを受け取り、処理を実行し、結果をクライアントに送信
クライアント: サーバから受け取った結果をディスプレイやスピーカーから出力する
サーバ側での処理を“サーバサイド/バックエンド”、クライアント側での処理を“クライアントサイド”と呼ぶ。
PHPはサーバサイドで扱うプログラミング言語。
いいなと思ったら応援しよう!
![青空 すみれ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112678483/profile_6a75b3d23fb67e8adea77d131f3bb7a5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)