![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123526391/rectangle_large_type_2_5b5f297bcfaa30ba29f4bd6953970fef.png?width=1200)
Photo by
yuruyuura
会社を辞めるのですが、誰も、退職理由や今後のことを詳しく聞いてきません
1月末で会社を辞めるのですが、誰も、退職理由や今後のことを詳しく聞いてきません。
こんなものなんでしょうか?
会社を辞めるのが初めてなので、よく分からないです。
というわけで、車椅子の息子や娘や自分に、もう少し時間を使いたいなと思って、いまの会社を辞めることにしました。
で、会社に「辞めます」と退職を言う前は、こちらもうじうじ悩み、どうやって言おうかなと、言い方を100個ぐらい作ってみたりしましたが。
実際に上司と上司の上司に辞めますと口に出してからは、私の退職理由や、私の今後のことをどうするのかの心配は、悲しいほどに突っ込まれることはなくて。
それよりも、上司や、上司の上司からは、今辞めてもらっては困る。
退職は、あと1年後、俺がここを転勤したあとにしてくれ、というメッセージしかありませんでした。
まあ、誰もかれも、人の話には興味はないだろうし。たとえ人が退職というそれなりの決断をしたときにも興味がなくて。
特に私が勤めていた会社では、ことさらに人のことは心配する余裕もなく、自分のことだけ考えて生きているんだなと、改めて人の裏側を見ることになりました。
そんなことだったら、ウジウジ悩まずにもっと早い段階に「会社を辞めます」ということを打ち明けていれば良かったです。
何しろ会社を辞めるのが初めてなので、そこらへんの要領がわかりませんでした。
次に会社を辞める時には、もっと上手に辞められるかなと思います。本当に私には辞める練習がたりてないです。
(追伸)
記事購入やマガジン購入という投げ銭をお願いします。
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?