
チャレンジャーズ(ランニングチーム)は、あなたのチャレンジを応援します!
ランニングチーム「Challengers®」では、
①自己流ではもう限界!
②ランニング障害、誰に聞いたら治るの!?
③みんな同じ走り方で良いの?
④ちゃんとしたプロに習いたい!
などなど、走りや走り方に悩んでいる方に
プロのコーチが熱血指導を行なっています!
みなさん
根性だけで
ただ頑張れば
ただ走り込めば速くなれるなんて
考えてはいませんよね!?
ランニングこそ
最も難しいスポーツの代表です。
「みんなこの走り方が正解!」
ということはありません!




走ることはもちろん
走り方や普段のケア、補強など
走ることにまつわるいろんな疑問、質問も
ベテランのプロコーチと一緒に解決して
みなさん目標に向かって頑張っています!
骨格ランニング?
チームチャレンジャーズの特徴として
「骨格」で走ることが挙げられます。
これはコーチの私がさんざん怪我とスランプに悩まされ
研究に研究を重ね
多くのランナーさんをサポートしてきた結果
最終的には「人の動きは骨格が決める」
という、ごく当たり前にして基本に気づくことが出来たからです。
上級者のランナーさんは「個性」を大事に!
初級者のランナーさんには「基本」を大事に!
中級者のランナーさんは「基本」と「個性」をハイブリッドで!
みなさんが楽しんで取り組めるように
知恵と工夫を凝らしてアドヴァイスを考えています。
ちなみに、世の中にある情報やノウハウをみて
「それって、元々速い人の話でしょ…」
「とにかく距離を走れって、走れないんだけど…」
「練習メニューだけ出されても…」
「体を壊してまで走ろうとは思わないんだけど…」
などなど、ピンときたら相性が良いかもしれません
鈴木コーチからひとこと
私自身、走るのが大好きでしたが、度重なる怪我とスランプで、一時期、まったく走れなくなってしまいました。その後数年間、ランニング障害について研究をし、人間の体やランニングについて、多くの理解を得ることができました。
みなさんには、とにかく目標を達成してほしい、怪我を忘れて、走れる喜びを感じてほしいと願っています。
チャレンジャーズ大募集!
ここまでお読み頂きありがとうございます。
「何か楽しそうだな」
「ちょっと興味あるな」
「自分も参加してみたい」
と思って頂けましたら
ぜひ「チーム体験」に顔を出して頂けましたら
うれしいです。
チーム体験「2200円/初回」
費用:チケット10回(期限:1カ年)
ノーマル:22,000円
デラックス:27,500円(+動画データ)スーパーデラックス:32,500円(+動画データ+徒手、※定員5名様)
場所:新木場緑道(東京)
時間:あさ8時〜10時
(12月〜3月は9時〜11時)
定員:20名様
お問い合わせ:yawarakasou@gmail.com
ご連絡をお待ちしています!
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
鈴木コーチの新刊
「もしも事務のハケンさんが社長のランニング指導をしなければならなくなったら」
こちらもご興味がありましたら
ぜひご参考までに!