国家公務員退職7年生です。2
初投稿に「スキ」をありがとうございます!
個人的に「イイネ」より「スキ」って言葉の方が嬉しいです🌝✨
朝の続きとして、自己紹介を続けようと思います✨
典型的な自己紹介・何者かは、最初はシンプルに年代や経歴の特徴だけでいいかなと感じてます。
前の記事で、つらつら書いてしまう前に、出勤準備の時間がきて、ある意味良かった。
「なぜ、noteをはじめたか」という目的の方を書こうと思います^^
(こっちの方が長くなりそうな予感。)
□noteをはじめた目的
国家公務員退職を決めた理由と、一部かぶるところもあるのですが、
「笑顔のある環境に長いこと時間を置きたい」というのが軸にあって、
「自分が笑顔になればそれだけええやん!」というところもあるのですが、
人間の欲は果てしないみたいで、やっぱり誰かと分かち合いたいとかそういう領域に行っちゃいますよね。
退職6年生までもいろいろやってはきたのですが、
結局は他人の基準で行動してしまっていて、
心と体の健康が追い付かなくなり、それをお伝えして、
互いが納得いく状態で、わたしは環境を変える選択をしました。
なので、退職7年生でやっと、自分の基準で生きれている感じ。
なにか起きても「笑顔」にもどれている7年生。
他人と自分のふり幅を経験したこそ、いまいい感じのバランスを保てているかもです。
…ヨガの時間なので、またいったんここで終了。