ライフワークとライスワーク
こんばんは、柳川です。
今日も1日お疲れさまです。
今は副業時代だと言われているけど、
僕はすべての人がやるべきだとは思わない。
副業や起業をしないでも
幸せな人はたくさんいるし
仕事のやりがいは
会社の仕事でも得られると思っています。
だけどもし、
今のあなたの仕事がライスワーク(食べていくための仕事)なのだとしたら
やっぱりライフワーク(生きがいのある仕事)もしてもらいたいなって思う。
仕事の時間って
人生の3分の1を費やすことを考えると
ただ生活のために費やすだけの時間として
人生を過ごすのはもったいない感じがしてなりません。
だからといって
いきなりすべてを手放してライフワークをはじめなくてもいいのです。
生活を維持させることはとても大切ですし
ライスワークとしての仕事を続けながら
徐々にライフワークの時間を増やしていくことだってできるのです。
ただ、そのためには
あなたが今費やしている時間やお金などの使い方を変えていかなければ
なかなか今の現状も、自分の意識も変えることは難しいです。
まずは今の仕事の中での意識を
ライフワークに活かせる能力を磨くことに向けること。
そして、
家に帰ってからの家での時間や
休みの日などのプライベートの時間も
今とは少し意識を変えて
ライフワークのための時間をつくること。
お金の使い方も
ライフワークのために使おうと意識を少しづつ変えるだけで、
使い道が
本に充てみたり、学びに充てみたり、人との出会いに充ててみたり
あなたのライフワークを実現するための投資に変わっていくと思います。
ライスワークを続けながら
少しずつライフワークの時間をつくっていき
その費やす時間の比率を少しずつ
ライフワークの方に傾けていき、
ある程度の基盤とタイミングができたら
ライフワークだけで生きていく
ということを思い切って選択してみてもいいと思いますよ^^
あなたの今の仕事は
ライスワークなのか
それとも
ライフワークになっているのか?
これからの長い人生を
どちらの時間として過ごしていくのかを決めるのは、
あなたの今からの選択と行動次第ですね^^