![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528093/rectangle_large_type_2_66a20cf8361ebb9344cb2ef85d9b73bb.jpg?width=1200)
本州最東端に行った
前回から1年。
今回は本州最東端に行った話。
その場所は岩手県宮古市にある魹ヶ崎。
最東端へ行くことを最優先事項としつつ観光もしたので、これはその日記。
わんこそば食べて最東端行った日
10時前に盛岡駅に着いて、まずは駅前にある東屋へ向かった。
開店1時間前で5番目だったが、開店時は30組くらいの街だった。ラッキー。
なんとか100杯越え。105杯。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528104/picture_pc_9ee6a7bad8dfe28c7753b2547f29ed54.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528184/picture_pc_643d2d549bcf6e0503443e3c69ec5ab1.jpg?width=1200)
その後とりあえず最東端を目指して魹ヶ崎へ、車で2時間くらい。
本州最東端はキャンプ場があるのみで端っこ感が全然ない。今まで行った端っこはショップにグッズが売っているなど、石碑以外に端を感じることがあったが、本州最東端はキャンプ場から片道1時間山道を歩くので
「まじでここ?」
と不安になるスタートだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1721101224642-8xwhnIgJi4.png?width=1200)
道中がハードすぎて写真が全然ない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528202/picture_pc_cad96fd34972ed3e115a3dc312091507.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528204/picture_pc_dbb994f6d8f50084f49ba5628c7c304b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528206/picture_pc_ad695c607054dc112d0dd6eabd5b4fb8.png?width=1200)
その後宿に向かった。途中で、すずめの戸締りの扉を見た。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528233/picture_pc_aafb1c37cadee52d9208ba09c2b47d04.png?width=1200)
初日は宮古に宿泊。
居酒屋やスナックなどが思いのほかたくさんあるし、小さくまとまっているので移動しやすい印象だった。
1軒目は鮨。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528244/picture_pc_01f380618a7cae99678ba60a8d709c97.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528245/picture_pc_1a7103ed29fe2c9eb57c019668dc6272.jpg?width=1200)
2軒目は居酒屋。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528272/picture_pc_be193f8be575fe7c6ea6e4e5c4cb09cb.jpg?width=1200)
3軒目はガールズバー。店名忘れてしまった。
宮古出身の20歳の子は、お金が貯まったら東京に出たいと言っていた。ただやりたいことはないと言っていたのでそれで東京出ても何もならんぞと思った。
その日の朝、家の前に猪がいたらしく写真を見せてくれた。
最後はスナック。
最近旅行行くとスナック行きがち。地元の人と話せて楽しい。
今回は仙台からよく遊びにくる4歳上のお兄さんたちとママとカラオケしつついろいろ話した。
お通しがうに丼で、何も言わずイカ焼きが出てきて食事がうまいスナックらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528255/picture_pc_444049960ce9a8d99d7fafd63c716a1d.jpg?width=1200)
またこのスナックで会おうと握手して解散した。
先輩と盛岡を楽しんだ日
朝は最近まで盛岡に住んでいた高校時代の部活のマネージャーが教えてくれたパン屋でヤギミルククリームパン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528284/picture_pc_60a112de1f590185e7dc2cb5b422ed0e.jpg?width=1200)
その後、浄土ヶ浜に行きちょっと観光。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528296/picture_pc_278926f6c1d483f55602e77f4a570729.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528298/picture_pc_0cfda1fad4673a7af754cf475f6db79a.jpg?width=1200)
今日は盛岡に泊まるのだがその前に大船渡に立ち寄った。
お昼はラーメン。沿岸最強のコメントに惹かれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528346/picture_pc_3ab5a7ce930a677b6db599216a941234.jpg?width=1200)
大船渡といえばやはり佐々木朗希だろうということで大船渡高校に行った。
一応写真撮った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528353/picture_pc_29d5f19b59e9e99bd8cede9826187955.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528355/picture_pc_f155c10713b991e6e327efe03644c915.jpg?width=1200)
夕方盛岡に着いてチェックインした後、大学時代のゼミの先輩と合流。
先輩は盛岡に住んでいる。
車で小岩井農場へ。
小岩井農場は日本最大の民間農場らしい、先輩がいろいろと教えてくれた。
小岩井さんの農場かと思ったら、小野さん・岩崎さん・井上さんの頭文字を取って小岩井なんだって。おもしろい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528359/picture_pc_4d55dea6d0ca32fe7022bb8fcfac13d8.jpg?width=1200)
盛岡に戻りつつまずは冷麺で腹を満たそうと思ったが、3連休の中日を甘く見ていたため、どこも満席で入れず。
髭・ぴょんぴょん舎 稲荷町本店・成楼閣・食道園・大同苑・やまなか屋
全部入れず、一旦冷麺は諦め居酒屋へ。
2軒目は先輩の行きつけのお店へ。
いろんな人と話してインスタ交換してAqua Timez歌った。楽しかった。
やっぱり冷麺食べたくなって締めで冷麺食べた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528372/picture_pc_6704d0e8f9e4c4b826eb4b920ee940f2.jpg?width=1200)
花巻東の練習を見て岩手県予選を観戦した日
朝は喫茶店でモーニング。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528400/picture_pc_282cbb638307673f208d67f19194e122.jpg?width=1200)
今日は遠野へ。ジンギスカンを食べる。
あんべに12時過ぎに着いたが2時間待ちだったので遠野の街をぶらぶら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528406/picture_pc_a0394768496ee0d6b04d27b83df23eda.jpg?width=1200)
50年前のちょうど今頃に河童が目撃されて以来、目撃されていないので50年ぶりに出てくるのではと期待していたが会えなかった。会いたかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528421/picture_pc_3a07a255b1f6c20f23293c55363f3b71.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528482/picture_pc_fcdbb043dbfb66774f77095e3e74c8e3.png?width=1200)
道の駅寄ってソフトクリームを。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528416/picture_pc_0369c4cc10e40e0361a24cb8d5ecd587.jpg?width=1200)
盛岡帰る前に花巻へ。
昨日に続き今日は花巻東高校へ。15日の朝、試合をしていたが夕方学校によったら紅白戦をやっていた。観覧席があったのでちょっと見た
部員やマネージャーはすれ違うと元気に挨拶してくれるのでこちらも元気に挨拶した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528446/picture_pc_67b58eadf920c5a3cd489c6d43e00a02.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528447/picture_pc_87d5b40300103fe3c8eb10ba631765e0.jpg?width=1200)
菊池雄星と大谷翔平の記念碑も見た。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528422/picture_pc_abd5d547fcc05cff6f5c496092bc6530.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528423/picture_pc_efab6adcf47fb863637d0fdc791c24ce.jpg?width=1200)
花巻東高校の横に花巻球場があり、盛岡中央 VS 水沢工 の試合が行われていたので少し観戦した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528454/picture_pc_28c5c368bc72bfcedc3bda47ed4879cb.jpg?width=1200)
盛岡に戻って駅ビルでじゃじゃ麺食べて、麺系コンプリート。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147528461/picture_pc_369c8f07b21d3415c851d47dcf14264c.jpg?width=1200)
まとめ
今まで巡った日本最四端、本州最北端、本州最南端の中で今回の本州最東端がダントツでキツかった。体力的に。
しかしこれで残すは本州最西端、山口県下関市の毘沙ノ鼻のみとなった。
毘沙ノ鼻は大変ではなさそうなので安心。