4月の作品アイデア① 小さな子も簡単!サラダスピナーアート
サラダスピナーアートとは
サラダスピナーとは、洗った野菜を水切りする便利な道具です。
レバーを押すと回転し、野菜の水切りができますが、
サラダスピナーの中に画用紙と絵の具をセットして回転させると
絵の具が広がり、簡単に面白いアート作品が作ることができます。
小さなお子さんも簡単に作品作りができますよ。
それでは用意するものや方法をご紹介します。
用意するもの
「絵の具」
赤、青、黄色、緑色の4色を準備
「ペットボトルとスプレー」
霧吹き用に使用。写真は500ミリリットルのペットボトル
スプレー部分は100円ショップで購入
「サラダスピナー」
野菜の水切りに使うための道具ですが作品作りの道具として使用
「画用紙」
完成した作品を貼る台紙としてのお好みの色の画用紙
色付け用として白い画用紙
「絵の具の筆」
絵具用の筆は持ち手が長く、小さな子には使いにくい為
100円ショップでお化粧用の筆を使用
その他、ブルーシート、タオル、新聞紙、ごみ袋
下準備
★画用紙の準備
①画用紙をサラダスピナーのかごのサイズにカット
かごのサイズ以外に中サイズ、小サイズの円にもカットしました。
サラダスピナーアートのやり方
①サラダスピナーの蓋を開ける
②カットした画用紙を入れ、霧吹きで表面を濡らす
③②の画用紙に絵具を付ける
④絵具を付けた状態
⑤サラダスピナーの蓋を閉めてレバーを押してサラダスピナーを回転させる
⑥蓋を開けると完成。絵具が遠心力で広がりました。
色付けされた画用紙をカラフルな台紙に貼れば完成です!