Koki Ito 伊藤 皓基

以前は立命館大学院 情報理工学研究科 ・今は東京でWebエンジニア // 「デジタル表…

Koki Ito 伊藤 皓基

以前は立命館大学院 情報理工学研究科 ・今は東京でWebエンジニア // 「デジタル表現(映像・写真・Web・ゲーム)」、「登山」という趣味で少し稼ぎつつ、創れる人と楽しく生きていくのがゴール

最近の記事

孤独と苦痛だけが真の友達 - 誰でも幸せになれる方法

いますぐ中毒性になるものは全部すてろ(この言葉もyoutubeの見出しっぽく中毒性をひきだしているので惑わされるな) このページでは頭の掃除がてらに最近ポルノ中毒を解消しつつあるので中毒性の話をする。 中毒という病と現実逃避現実はものすごく地味である。ちゃんと自分がやれること・やりたいことを理解して地味にやっていたことがただただ反映されて成功者になったり結果になるだけである。 僕は中毒性が高いものはできるだけはまらないようにしている。たばこは大学のときに吸っていたし、酒も

    • c'mon c'monという映画を見てきたノリで一人で録音した

      試しに録音してみた失敗をできるだけ試してみたいという意味で録音して公開してます。はたして面白いのかはわからないので試してます。 話しているあらすじは 「映画を見て対話したい欲があると気づいた」 「大丈夫じゃない状態を人にみせるのが怖い」 「なんとか、こじつけで対話する言い訳がほしい」 映画を見て対話したい欲があると気づいた 「c'mon c'mon」っていう映画を見てきたんですが、ジョーカーで有名なホアキン・フェニックスが主演の映画で、あらすじはホアキンがラジオをつくる仕事

      • 2021年に作った習慣と2022年の抱負 【新卒エンジニア】

        去年は新卒エンジニアとしては2年目の年で、楽しく過ごすためにいろいろ習慣を作ったのでまとめようと思う。また最後に今年の抱負も述べる。 毎日英語を話す外国語を勉強したいさまざまな国のユーザがいて学習したい言語と教えられる言語をそのユーザと交換できるようなSNSの機能をもったアプリがある。結構いろいろ機能があるのだが、その中でもツイートするような機能があり僕は毎日利用している。毎日 1 分だけ音声ログをとりそれをアップすることによって自分のスピーキング能力を鍛えている。理由とし

        • 根暗道・後編 【ネクラの夜明け】

          どうも伊藤ですー 以前の根暗道の記事を読んでくださった人ありがとうございます。すごいノリで書きましたが、今回も誰かの暇つぶしになれば幸いです。前回は、誰かれかまわず恨みながら生きてやろうという感じで、「ダークサイドに堕ちシスに加担する」勢いだった小学生低学年でしたが、根暗の方向性が良い方にどんどん転換されていくお話です。結局は今に至るまで根暗なんですけどね。まあ根暗と折り合いをつけて結託した話ですね。はい。 根暗に一筋の光が見える小学 4 年生時は小学年 4 年生。小学 3

        孤独と苦痛だけが真の友達 - 誰でも幸せになれる方法

          根暗道・前編 【暗黒の小学生低学年】

          もう年末だー。 ということで年の瀬ということもあり、自分の四半世紀を振り返ってみたいと思う。ちなみに筆者は1995年に生まれ、阪神淡路大震災は母のお腹で感じていたが、幸い災害に大きく巻き込まれることはなかった。 松原というハルカスのある天王寺の少し南にある地域(当時はもちろんハルカスはない。松原を説明するとき楽だわ)に生まれた僕が、人生の始まりに根暗を悪い形で持ってしまうが良い方向へと奮闘していった話になる。 もし、自身も根暗で、根暗に悪い印象を持っている人が読むとこの文章は

          根暗道・前編 【暗黒の小学生低学年】

          新卒エンジニア(コロナ禍)とフルスタックエンジニア

          概要今回は、世間でコロナ禍が始まったと同時に僕が新卒としてフルスタックエンジニアになりそろそろ2年が立つので、同じ境遇の人やこれからフルスタックエンジニアになるかもしれない人向けに個人の感想をまとめます! バックグラウンドまず、簡単に作者のバックグラウンドを話しておくと、 ストレートで情報系の大学院まで行き、「まあ学費で借金したことだし働くか」「ユーザに何かしらポジティブな体験をしてもらいたい」「まあwebなら永遠に作ってても飽きないから仕事にするか」などと不純な気持ちから

          新卒エンジニア(コロナ禍)とフルスタックエンジニア

          [日記 20/9/14] AI関係の記事を見ていた

          最近,AIと共同で映像がつくれたらおもしろいなとおもい興味本位で記事を漁っていた. 面白かった記事があったので共有. How Well Can an AI Learn Physics? ⚛ 最近Blenderという3D toolを触って映像をつくれないかと試しているので,おもしろかった. Physics in 4 Dimensions…How? 前々からAI関係で哲学が関係する文章を読んでいて現象学を知っていた.それと近しいものを感じて面白かった. StyleGa

          [日記 20/9/14] AI関係の記事を見ていた

          宇宙的恐怖

          最近,今まで感じていたことの名前がわかったので,その感情をメモしたいと思います. 小学生の3年生くらいから感じていた感情である.親父は映画好きで,特にアクション映画が好きである.その親父と一緒に金曜ロードショーを見たり,映画につれていってもらったりしていた.ある映画が怖くて興味深くて,よくその世界が現実に実在していたらという空想をしていた. その映画は,「バニラスカイ」と「メン・イン・ブラック」と「インセプション」(おそらく「マトリックス」も)である. 結論からいうとメタ