
イギリス旅行日記(1日目・移動日)①
深夜の1:30に飛行機で発つので、前日はずっと荷造りと部屋の片付け(ゴミ出しも含めて)をしていて、時間はたっぷりあったはずだったのにいつもどおりバタバタだった。大慌てでシャワーを浴びて、スーツケースを閉めたら思いの外パンパンだし、手荷物側も多くなって大きなリュックに変えて、もう無理~泣~みたいな感じで家を出た。

だいぶ早めにつくようにしてたので、ちょっと遅れても手続きなどには問題はなし。深夜の空港は初めて。というか羽田の第3ターミナルが初めてだ。友達も着いたので合流して荷物を預ける。遠征も含めると泊まりで一緒なのは7回目か8回目くらいの仲。韓国経由なので外国の人も多く並んでるけど、遠くにいる人の口元の動きで日本人ってわかるものなんだな。まだ半分ぐらいあったお茶を捨てる、国際線はチェックして持ち込むではないのか〜残念。海外初心者丸出しである。私達の目の前に並んでいるお姉さんたちの露出がマジで半端ねぇけど、好きなものを着たらいいと思う。でも寒くないですか!?と心の中で問う。そして、バカなのでギリギリにe-SIMのダウンロードをしていたらうまく行かない…詰めが甘い。これだから私は。
セブンで水を買う。(万が一何かあった場合これが日本で最後の買い物になるな…などと考えながら。)家族のグループラインに出発の連絡。17日の深夜1:30、予定通りアシアナ航空でソウル・仁川空港へ。窓際の席、夜景が綺麗、ヘッダーは韓国の夜景。ちょっと日本と違って見える。街のつくりなどを観察するのは好きで、私って女子の中では少数派で歴史より地理が好きだったなと思いだす。でも、今では、地理と歴史って密接に関わっているなと思う。

スマホ依存症なので、電池を減らしたくなくて、このご時世にまだiPodを有線イヤホンで併用してるのだけど、遠征の時とかはこれを聞きっぱなしで寝れたりして結構便利なんだよね。なんとなく、カバーソングと原曲を比較するプレイリストを作ってたのを聞き始めて、そこに入ってなかったものも追加した。TRICERATOPSのRaspberryの原曲がなかったから後で追加しなきゃ。このプレイリスト、楽しいけど寝れない。。。当たり前だ。いつも何故かバス遠征などの時に寝るために聞くのはcinema staffのシャッフルなので今日もまたそれを聞く。知ってる人は知っているけれどシネマのライブでは空気殴りゴリラなので、めちゃくちゃテンションが上がるはずなのだけど、でも聞くとめちゃくちゃスムーズに入眠できるんだよね。飯田瑞規さんの声からはマイナスイオンが出てるのだろうか。いつかラヂオ新世界にメールを送るかな…なんて考えていたら寝ていた。4:30頃、到着。流石に睡眠は足りず、眠い。

ビクビクしながら一時出国。最初出国カード?に漢字で名前を書いてしまい、恥ずかしい。友達の手助けに感謝。預入の荷物はそのまま引き継がれるので助かる。相談してバスでソウル市内へ行くことに。それまでに最低限の化粧をしつつ、そしてe-SIMも無事インストールできた…。インチョン空港は何かしらのガーデニングの装飾的なものがたくさん並んでいた、イベントだろうか。

ソウル行きのバスの前後も日本人だった。日本にいるとその価値に気づけないけど、日本語話者同士とわかるだけで、かなり高確率で『同じ生活の価値観で生きていた前提で会話が出来そう』と予想できるのは結構心強いのでは?バスの窓から見える建物の形がカッコよくて写真をたくさん撮った。かなり自然が多いところに唐突に高層ビル群が現れるのが日本とは違う感じ。あと、韓国なのでちょっと前に見た『PAST LIVES/再会』の映画のことを思い出していた。ヘソンの人生はこっち側にあったのか。


ウトウトしていたらソウルに到着。ソウル駅の正面に行ってみた。東京駅に似ていて、かっこいい。シンメトリーな形が好きだ。朝ごはんを食べに明洞のお粥屋さんへ歩くことに。広告関連の仕事をしていたので(今も関わりはある)広告を見るのが好きなのだけど、韓国の広告はやたらにキャラクターがいるな。途中見かけた銀行の建物の周りにキャラがいたのが可愛かった。



都市っぽい中に急に現れた南大門にびっくりしたけど、日本だって街中に急に神社とかあるよな。あと、横断歩道の前の日よけのパラソルに驚いたけど、日本にも欲しいなと思った。ちなみに気温は日本というか東京らへんとほぼ同じ感じだった。スラダンのTシャツを着てる人がいてグローバルな人気を感じた。


お粥屋さんでは鳥と人参のお粥を食べた。日本語メニューが非常にありがたい。日本人向けっぽくて円支払いもオッケーらしかった。Uberでソウル駅へ戻る。韓国のタクシーは日本よりリーズナブルらしい。エアポート特急的なもので空港に戻る。指定席なので爆睡してしまった。





少し買い物タイムに入る中、私も鼻水がかなり出て困るのでポケットティッシュを買い足そうとしたけどなかなか見つからず。でもブログに「日本より大きなサイズでこれが便利なんですよ〜」と画像を載せてくれてた人がいて、同じものが売っていたので見た目ですぐにわかって本当にありがたかった。インターネットに感謝。
お連れ様として初めてラウンジなるものに入ったのだけど、リッチな時間だった…。あとフライドポテトがやたら美味しくておかわりしてしまった。どこに行ってもフライドポテトは救いだ。リラックスできる服に着替えて、化粧を落としていざフライト。

と思ったら私だけ自動ゲートを追加できず、窓口に向かわなきゃいけなくてビクビクした。パスポート取り直したてで、渡航歴がなさすぎるから?

無事は入れてまた中で水を買う。徐々に値上がりしていく水。また窓際だったので写真を撮ろうとウキウキしていたらカメラの電池切れ。バッテリーは手荷物でもうしまってしまったので諦めた…。12:20、インチョン空港を出発。14時間ぐらいの長旅スタート。