![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139033123/rectangle_large_type_2_7afbe2eb5341b6de298a6a6cbd107808.jpeg?width=1200)
日本海を見に行こう
ゴールデンウィークに入る前の晩、
夫 「どこか泊まりに行きたいな〜」
私 「直前にそんなこと言ってもどこもいっぱい
だよ〜」
夫はどこでも泊まれればいい感じで、色々と検索していました。
それにヒットしたのが、「斑尾高原ホテル」。
私 「スキー以外になにかあるの?」
夫 「なにもないけど、そこに泊まって日本海を
見に行こうよ!」
ということで決まった一泊旅。
娘はお友達と少し長い旅行✈️に出掛けたので、
私たち夫婦二人旅に出掛けました🚙。
1日目はゆっくり9時過ぎに出発。
まずは圏央道に乗り、関越道、上信越道に乗り、
休憩を2回とり、15時過ぎに豊田飯山インターで
降り、斑尾高原に向かいました。
長野は新緑の時期で、山々の木々の緑がとても綺麗でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1714471941496-XYG6DUs8vG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714472144412-1Az9RKOroe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714472145123-XFci47XTjz.jpg?width=1200)
斑尾高原は、スキーシーズンではないので空いていましたが、キャンプ⛺️の方が思った以上に来ていました。
ホテルのお風呂は空いていて、のんびりゆっくりできました。
やはり、大きなお風呂は良いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1714472439393-aAxgQyCsAo.jpg?width=1200)
夕飯は少し地味でしたが、我が家では食べれない
山菜の天ぷらが美味しかったです。
アワビの焼き物が、とても柔らかくコリコリして、私はこれだけで満足でした。
朝食は和食。
すべて温かいものが出てくるのですが、
やっぱり地味でした。(写真なし)
![](https://assets.st-note.com/img/1714473023525-2W7bTWCM15.jpg?width=1200)
2日目は朝からお天気が良く空気がきれいで、
気持ちよかったです。
ここから新潟に向けて一般道で出発です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714473308970-zK4fzYfvME.jpg?width=1200)
2時間ぐらいで新潟県上越市へ。
日本海です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714473483389-4GvGuAMtss.jpg?width=1200)
*道の駅 「うみてらす名立」*
![](https://assets.st-note.com/img/1714473638987-YiQyIEoQci.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714473833733-8p9z1tC72Y.jpg?width=1200)
*道の駅 「マリンドリーム能生」*
![](https://assets.st-note.com/img/1714474205408-U3EjEEVR3Y.jpg?width=1200)
この道の駅は、海産物を食べにきている人が多かったです。特にカニ🦀を…
![](https://assets.st-note.com/img/1714474290307-BXKoWNwVJp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714474373404-PDQk0dxXlk.jpg?width=1200)
ビックリしました😳。
![](https://assets.st-note.com/img/1714474596945-xb4xqoMmoh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714474617408-K1QCoEf0cy.jpg?width=1200)
生ガキが大きくて最高に美味しかったです。
その後は、糸魚川市を走り、
![](https://assets.st-note.com/img/1714474943748-UGbwS9W8IR.jpg?width=1200)
長野県方向に向かい、姫川温泉から長野県に入りました。
*道の駅 「小谷」*
![](https://assets.st-note.com/img/1714478576159-oisLMoZNkH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714478614532-3t2mG2dBKD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714478656513-SSiDk24JWa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714479746337-grIAWp3zz5.jpg?width=1200)
*道の駅 「白馬」*
![](https://assets.st-note.com/img/1714479609939-x3kT0dZrOV.jpg?width=1200)
*道の駅 「安曇野松川」*
![](https://assets.st-note.com/img/1714481733134-IvCRuQAT8c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714481759724-8tVClkVEhD.jpg?width=1200)
この辺りから高速に乗らないと帰りが遅くなるので、長野道 安曇野インターから高速に乗り、
中央道へ。
中央道 小仏トンネル辺りで15キロくらいの渋滞だったので、手前の大月インターで降り、そこから一般道で家まで帰って来ました。
自宅に着いたのは20時ごろ。
2日間、600キロを超えた長い道のりでしたが、
思いつきの旅にしては、とても楽しい時間を過ごせました。
すべて運転してくれた夫に感謝です。