見出し画像

21歳の決意表明

note更新しないとなぁなんて思いつつサボっていたらだいぶ時が経ちました。習慣化は難しいですね。

自分は11月生まれの人間でして、先日誕生日を迎えました。先日と言ってもだいぶ前ですが、、、。

そんな誕生日にはトレーニングマッチで県外に出てました。しっかり2ゴール、ありがたや。

特に何も面白いことはなかった誕生日ですが、親にはしっかりケーキを貰いました。
美味しかったですありがとうございます

さて、せっかくなので21歳の決意表明でもしておきますか。今年はいくつかの項目ごとにまとめてみました。是非最後まで見て、僕を監視する準備をしてください。笑

①継続力習得

これは割と最近強く感じることが多くなったのですが、とにかく継続することが苦手。身体のケアとか生活習慣とか変化をつけないと耐えられないのでころころ変えてしまうのですが、結果的に身につかないことが多い気がします。そこでまずは継続して2つ3つのことをこだわってできる人間になりたいと思ったので、継続力を習得したいと思います。

②集中力奪還

いつからかこんなに集中できない人間だったかなぁと思うことが増えました。高校の時はもっと集中して物事に取り組めていたような…。いや、元々集中力のない人間ではあったのかもしれないと思いましたが、ここでは集中力が元々あったことを信じて奪還という言葉にしておきます。

③社会人一年目を戦い抜く

さて、21歳で最も大きな変化は社会人になること。小学校、中学校、高校、そして専門学校と15年間学生として過ごしてきました。2025年からは社会人として生活のために仕事をし、自分のやりたいことも進めるとなると苦労も多くなると思いますが、それでも満足のする1年にしていかないといけないと思うので、「戦い抜く」としました。

まずはこの3つにこだわりを持って21歳として過ごしていこうと思います。

というわけで21歳のしゅんこーもよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!