
Twitterのログイン情報を更新しなかったら大変なことになった話
最近、企業の有効なプロモーションツールとしてのTwitterが再び注目を集めているように思います。スタートアップ界隈でもTwitterが人気ですよね。
そんなことから、3ヶ月くらい前から、僕もCarstayという会社を立ち上げたので、Twitterを有効活用できるような起業家になろう!と思って、ちょっと本腰入れて使ってみようと思ったんです。
なるべく、人の有益になりそうなことをテーマを決めて呟こう!と心して運用してみた結果、お陰様でフォロワーが600→1200と倍増しました(嬉)
そして、より価値があるサービスにするために、”今車中泊やキャンプをしている人のことをもっと知ろう!”と考えて、昨日80名くらいの方を一気にフォローさせて頂きました。
その結果...
という通知が送られて、アカウントが一時的にロックされました。
ふむふむ、パスワード更新すればいいのね。と思って、始めるを押したら...
急に英語になったw
と思いながら、よく読むと...
あれ...
もしかして...
これ昔の携帯のメールアドレスだ。
でも、しょうがないので、Continueを押すと...
うん。まあ、そうなるよね。
でも、さすがになんとかなるっしょと、Twitterのヘルプセンターにその旨を伝えたところ...
終わった。
はい、終わりました。
2010年から8年半使っていたTwitterアカウントですが、
完全に凍結されました。
ちなみに、ここでTwitter社に文句を言ってやりたいところなのですが、
今までTwitter社から、
・メールアドレスを最新のものか確認して下さい
・認証用に電話番号も登録して下さい
という、今思えば大変ありがたい通知を再三貰っていたのですが、
完全に無視してました。
はい、ということで...
完全敗北です。
これが、
こうです。
はい、ゼロからのリスタートになりました。
よくカップルが、別れた瞬間よりも、携帯の連絡先や写真データを消したときにより消失感を感じるのが21世紀という話がありますが、
今まさにそんな謎の8年分の消失感に浸っております...
そこで、
僕に出来ることは、これ以上犠牲者が生まれないように、
みなさんに
・メールアドレスは最新ものに更新しましょう!!(まじで)
・電話番号も登録しましょう!!(これだけでもやっておけば良かった...)
という注意喚起をすることと...
新しいTwitterアカウント のフォローをお願いします!!!><
https://twitter.com/KCarstay
という、クラファンでもポルカでも無いけれど...
なるべく有用で楽しい情報発信を心がけますので...
少しばかりのお恵みを... という気持ちで、
憐れみのフォローを募集させて頂きます(涙)
以上、本当にあった怖い話でした!完
2018.11.10
追記:フォローいただいた皆さま、お騒がせしてしまい、またお手数お掛けしてしまいまして失礼いたしました。このご恩は忘れません...!