
今期振り返り
vol.78
おはようございます。
昨日、ふともうすぐ今期が終わることをようやく実感し始めてきました。
ただ、今年は期末の末まで割と忙しくてバタバタとしております。
今期もやったな〜。笑
多分また過去一の数字を出したか、前期に匹敵するかくらいの成果です。
来期はもう少し自分の業務を減らして周りに力を注げるようにしていきたいです。
さて、今日は流れで今季の振り返りをしながらnoteに文字を打っていこうかな。
完全に走り書きしていきます!
4月
とにかくスイッチが入らなかった時期
3月下旬くらいからずっと落ちていて
本当にまた頑張り切れるのか分からないくらい落ちてました。
あの頃が懐かしい。
5月
恐らく知らぬ間にエンジンがかかったと思われる。
気づいたらまた頑張っていた。
懇親会系の大役を任されて、2週連続で200名くらいの前で乾杯と締めの挨拶をしたのがものすごくいい経験。
あと社長に会えた。
6月
大きな案件が動いた月だったかな。
決まりそうまでいったはず。
この辺りでまた楽しいが復活していたのかも。
今期の大玉がいい感じに進んだ月
新人が入ってきて、それによる自身の変化はないけど、少し新鮮な気持ちになれたのかも。
7月
夏季休暇前に色々と大きな案件が受注した月だと思う。
この月もとにかく走り続けてた。
あと、暑かったねー!
8月
夏季休暇も私の案件で出勤してくれた方々に感謝。
この辺で、関わる人へのありがとうの気持ちが強くなっていた気がする。
9月
怒涛の月
名古屋行ったり裾野行ったり神奈川県内もぐるぐる
品川のMS本社行ったりなかなかの毎日ハードなスケジュールでしたが
めちゃくちゃ充実してた。
久々に仕事の夢見て寝つきが悪かった日があり
ここ最近味わっていなかった「不安」を久々に体験した大きな出来事もあった。
でも、結果その不安なことって起きなくて、
不安損。笑
やっぱり不安したって大抵のことは起きないんだって大きなことでも同じなんだと理解。
また一つ成長した月
ざっとこんな感じ。
モチベーショングラフ的には右肩上がりの図ですね。

来期はどんな期になるのか。
一瞬落ちかけたけど、今年はなんだかめちゃくちゃ忙しそう。
資格も2つ受けなきゃ!頑張ろう。
今期を振り返り大事なことをここに書き留める
感謝 と 想い
この二つに限るなと。
自分の強い想いがないとここまで行動できなかったし、
それを実現できたのも間違いなく周りの人の支えがあってこそなので
どんな時でも感謝の気持ちを忘れないことが大切
そして、その人を信じて任せることですね。
これが成功の秘訣。
どこかでスピーチまたできたら今回はこんな話をしたいと思ってます。
そして、また一回り来期でも成長したいなと思います。
以上、今期の振り返りでした。
本日も素敵な一日をお過ごしください。