自分の好きを伝えること
vol.72
おはようございます。
朝晩は秋めいてきましたが、
日中はまだまだ真夏ですね。
今日も35℃を超えるとか?
残暑もう一踏ん張り、頑張りましょう。
さて、先日書いたお菓子作りの記事が意図せず伸びてます。
アクセス数もいいねも。
私は記事のアクセス数を増やすために特に仕掛けをすることはない(タグづけくらい?でもこれつけたところでいつもはあまり読まれない)のですが、
なんでですかね。
趣味の話は割と読まれがちです。
自分の「好き」を伝えるって大事なんですね。
そうそう、好き繋がりでもう一ネタ
今度、会社でリレーマラソンに出ることになりました。
発案者は私。
営業部で出たいなとは思っていましたが、周りになかなかランナーがいないので、今まで一緒に大会に出てくれる人が見つからなかったんですけど、
ものは試しでリレーマラソンなら行ってくれる人いるのでは?と
数名に声かけてみる
「出たい!」
「楽しそう!」
予想外の反応に少し驚きつつも
4-5名は集まりそうだったので決行することに。
そのリレーマラソンですが、距離はハーフ(21km)で、最大21名まで走れる大会です。
故に人数が多ければ多いほど一人が走る距離が短くなる。
私は最初から誘っても断られると思っていたので
「極論、21人集まれば1kmだけでいいんですよ。」
とその気にさせる言葉をかけて誘ってみたところ、
これが意外とハマったという感じです。
そして、ここからは全くの想定外だったのですが、
「他にも声かけてみますね」と
私からお願いしていないのに周りが集客し始めてくれました。笑
毎日「3人来そう」とか「〇〇さん追加」とか言ってくださって…
気づいたら本当に21人で参加してしまいそうです。笑
私は人数が少なければその分走ろうと思ったし、
多ければ多いほど交流も出来るので願ったり叶ったりだなと思っていたので
これについては完全に嬉しい誤算。
もともと会社には趣味ランニングを公言していたので、
ランニング仲間が増えることはとても嬉しいことです。
そして「1kmなら」と普段は走らない人も「走ってみよう!」と思ってくれたことが何より嬉しくて、
楽しいイベントに出来ればなと思ってます。
強い想いが引き寄せる
まだまだ私には引き寄せパワーがあるみたい。
それでは本日も素敵な一日をお過ごしください。