こんな身体でも走りたい湘南ロード
vol.142
こんばんは。
昨日noteを休んでしまいました。
実は、木曜の朝から体調がおかしく
朝ランした数時間後なんですけど、
身体がダルーくなって、どうやら週頭にひいた風邪をぶり返してしまいました。。
そのまま会社を早退して午後休、
そして金曜も一日休んで寝込んでました。
寝たら治るかなと思いきや
午後には悪化。さすがにまずいと思い、夕方病院へ。
熱はなかったので風邪の処方をしてもらい風邪薬を大量にゲット。
これだけでなんかホッとする。笑
「なんだよ、そんなんなら早く行けよ」と月曜の私に言いたくなった。
この薬が確かによく効く。
一晩でだーいぶ良くなった。
湘南国際マラソン前日の朝
ついに明日っていうのに、こんな調整不足の身体なのは初めて。
走りたい
いや、DNSか
この2択でずっと揺れていた。
ちょっと気分が悪くなるとDNSの文字がよぎり
元気になると走りたいという気持ちに駆られる。
絶対無理をしてはいけないのは分かりつつも、
この湘南ロードを走りたい理由はただ一つ。
沿道の応援があるから
実はこのマラソンを迎えるにあたり、家族・友人・仕事仲間と多数の人に声をかけていた。
マラソンをやらない友達も今回地元開催ということで沿道に来てくれることになっている。
しかも、今となっては恥ずかしいが、自分が通過する予想タイム(もちろんベストタイム計算)を見に来てくれる人ほとんどの人に伝えてしまっている。
しかも地図のイラスト付きで。笑
会社にも宣言をしてしまったし、
なんなら会社の人も数名走る。
「頑張ってね」
「応援行くね」
こんなに応援に来てくれる大会もこの湘南を走るマラソン大会しかないのだ。
しかも極め付けに
「あいちゃん、まらそんたいかいがんばってね!」
姪っ子も応援に来てくれることになっている。
途中棄権になるかもしれないけど、なんとか折り返しまでは頑張ろう。
そう決意。
体調は今のところ五分五分
だが走れるかどうかは別なんだけどね。笑
とりあえずスタートラインに向かいます!
どうかスタートを切れることをこれを見た読者の皆様、どうか祈っていてください。
皆様の祈りが、きっと私の頑張る源になるはず!
それでは、また明日!