![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136777864/rectangle_large_type_2_660ade98754bf1be8fd9e012d64c2ebc.png?width=1200)
Photo by
sado774
携帯電話紛失事件①
昨日携帯電話が紛失した。最後に触った場所は息子の通う保育園。
ここは私が契約しているUQモバイルの電波は届きにくく、紛失したことをお伝えし電話をかけるも電波がつながらないとのアナウンス。
警察に紛失届も出したけど、保護者が拾った場合は職員室に届けるはずだし警察経由で発見される可能性は極めて低い。
AppleIDにログインできないのはいつもフェイスIDで入ってたから?なのか把握していたPASSで入ることができず、Find my iPhoneの機能が使えない。
そして、結局二段階認証が必要なため、携帯に直接パスコードが送られてくる。これが使えないためにパスのリセットすらできない。
紛失が発覚してすぐに保育園に連絡し、その後キャリアやApple サポートにも連絡をしたけど、契約しているUQモバイルも次から次へと面倒なプランであることが発覚。
間違いなく携帯電話は保育園にあること間違いないのに、出てこないと言われるし、一緒に探したけどとにかく見つからない。
この現実がつらすぎて、眠れないし食事も食べれずでほんとにしんどい・・
今日こそ進展ありますように!