
フロップでチェックレイズされた場合、どのように対処すべきか?

チェックレイズされるのは嫌なもので、特にどう反応したらいいのか全く分からないときです。
相手がブラフをほとんどしないタイトなプレイヤーであれば簡単で、強い手以外はフォールドすべき相手です。しかし、タフなプレイヤー、つまりブラフをかけることができるプレイヤーがあなたにチェックレイズしてきた場合、どうすればいいのでしょうか?
この記事を読めば、そのようなプレイヤーに対して自分のc-betの範囲を守ることができるようになるはずです。この記事では、チェックレイズに直面した時の戦略について、理論と実践の両面から説明します。
画像引用元: theborgata.com (オリジナルを編集)
全てのフロップチェックレイズが同じというわけではありません。
フロップチェックレイズが起こりうる状況にはいくつかあり、スタックポットレシオ(SPR)とプレイ中のレンジに基づいてそれぞれ異なるプレイをすべきです。以下は最も一般的な4つの状況である。
プリフロップのコーラーがシングルレイズポットでチェックレイズできる場合
プリフロップのレイズ側がレイズされたシングルポットでチェックレイズすることができる。
プリフロップのコーラーは3ベットポットでチェックレイズできる
プリフロップのレイズ側が3ベットポットでチェックレイズできる場合
シングルレイズポットと3ベットポットの数字の違いを見てみましょう(100bbのスタートスタックを想定しています)。

ここでのパラメータは非常に異なっており、各スポットでの最適なプレイ方法も大きく異なることになります。
ここでは、最も頻繁に遭遇するシナリオである、シングルレイズポットでのビッグブラインド対ボタンのフロップチェックレイズに焦点を当てます。上記の4つのシナリオの中で、このシナリオはあなたの勝率に最も大きな影響を与えるでしょう。
チェックレイズに対抗するプレー。理論と実践
PioSolverを使って、このスポットがどのようにプレイされるのがベストなのかを理論的に研究し、より実践的な戦略を構築するために利用します。ソルバーソフトに馴染みのない方もご安心ください。分かりやすく説明します。
まず、勉強するために特定のフロップを選ばなければなりませんが、ペアボードは面白い分析になると思います。チェックレイズに対してどの手を続ければいいのか、そのプロセスを説明します。そして、もしあなたがソルバーに精通しているならば、これと同じプロセスを他のボードのテクスチャーに自分で適用することができます。
次のような手札を考えてみましょう。
オンライン $1/$2、6ハンド。有効スタックは$200です。
ヒーローはボタンで2枚のカードを配られました。
3人がフォールドしました。ヒーローは$5にレイズし、SBはフォールド。BBはコール。
フロップ ($11)。7♠ 7♦ 4♠
BB がチェック。ヒーローは$4をベット。 BBは$13.50にレイズ。
このチェックレイズに対して、あなたならどの手で勝負を続けるでしょうか?
PioSolver がこの場面でどのようなプレイを提案しているか見てみましょう(BB が最適なプレイをしようとしていることを想定していることに留意してください)。

ソルバーのコンティニューレンジはこのように構成されています。
すべてのハンドは、ほとんどの場合コールする必要があります。
ほとんどのエースハイはほとんどの場合コールする。
強い手(A7、88など)はミックス戦略をとり、ごくまれにリレイズする。
ほとんどのバックドアフラッシュドローはほとんどの場合コールする(オフスーツのQx以下は除く)。
ストレート・ドローとフラッシュ・ドローはほとんど常にコールするべきだ。
BBの最適なチェックレイズレンジに対して、あなたはあまりリレイズしないはずであることに注意してください。これは、すべての可能なボードのテクスチャーで見られるパターンです。
理論的には、守るべき手はたくさんあります。もう少し掘り下げて、なぜソルバーがT♦ 6♦ のような弱い手でもギリギリ勝てるコールだと考えるのか、考えてみましょう。
BBのソルバーが提案するチェックレイズレンジは以下の通りです。

BBはなんと22.5%の確率でレイズしているはずだ。このレンジは非常に多様で、アンダーペア、ミドルペア、オーバーペア、トリップ、フラッシュドロー、バックドアフラッシュドロー、ストレートドローが(様々な頻度で)含まれている。
大多数のプレイヤーはこの場面でそれほどワイルドなプレイをせず、代わりにもっと明白なブラフの組み合わせ、主にドローとバックドアドローを含む、トーンダウンしたチェックレイズの頻度になると言ってよいでしょう。
そこで、平均的な対戦相手がチェックレイズする可能性のある、準バランスの取れた模擬レンジを紹介しよう。

この範囲には
最強のトリップ
バックドアフラッシュとストレートのドローハンド (98o、T9o など)
バックドア・ストレート・ドローを持つフラッシュ・ドローもある (T♠8♠, J♠8♠)
いくつかのストレート・ドロー (すべてのオープンエンド・ストレート・ドローとガット・ショット)。
もちろん、この範囲は完璧ではありません。しかし、私は、誰かが実際にテーブルでどのようにプレイするかをより忠実に表現していると思う。
このような範囲に対して、あなたのディフェンスはかなり違って見えるはずである。

この解決策と最適な相手に対する解決策には3つの大きな違いがあります。
相手のチェックレイズ戦略があまりにアグレッシブでないため、100%の確率でCベットをすることができる。
チェックレイズに対して 47%の確率でフォールドする(34%から増加)。
あなたは3ベットするのは1%に過ぎない(6%から減少)、これは単なる変換ミスかもしれない。
これらは、チェックレイズに積極的でないプレイヤー(ほとんど全てのプレイヤーがそうです)に対して行うべき3つの調整です。なぜこの3つがうまく機能するのか、一般的な例と上記の例でもう少し詳しく説明しましょう。
相手がフロップでレイズする回数が大幅に減ったため、あなたはエクイティを損なわないために、フロップでより多くの限界的な手をCベットする動機付けができました。これらの手は以前と同じようにエクイティを否定するが、チェックレイズに対してフォールドせざるを得なくなる(自分のエクイティを放棄する)ことはほとんどないだろう。
このように高い確率でフォールドできるのは、相手のブラフが以前よりもずっとエクイティ重視になっているからです(つまり、相手はより強い手でブラフをかけるようになっているのです)。その結果、彼のチェックレイジングレンジはターンでバレルようになり、後のストリートであなたがポットを奪う機会が少なくなる。
ここで3ベットをしてはいけない理由は、相手のレンジがトリップかセミブラフのどちらかに偏っているからです。このようなレンジに対して、あなたは価値を引き出せる手札(トリップのトップまたはセカンドキッカーとフルハウス)をほとんど持っていない。ブロッカーの影響により、チェックレイズもかなり悪くなります。
あなたが7を持っている場合、あなたが彼のバリューレンジを大きくブロックしているため、彼はコールする可能性が低くなります。
あなたがドローやバックドアドローでブラフをかけると、彼のブラフ範囲をブロックするので、彼はコールする可能性が高くなります。
さらに、コールすることでポットをコントロールし、自分のポジションの優位性を生かすことができるようになります。
まとめ
この記事はある特定の場所を取り上げたに過ぎないが、同じ方法論を使って別のボードや別の相手に対して実験することができる。この方法は全てのフロップレイズシナリオに適用される。
さて、皆さんの多くはソルバーを使ったことがないと思う。ソルバーはコストがかかるし、使い勝手も悪い。しかし、もしあなたが真剣に時間を投資する気があるのなら、ソルバーを使って遊んでみるのもいいアイデアかもしれない。
今回の記事は以上です。ご質問やご意見がありましたら、下のコメント欄からお願いします。
自分の実力を試してみたいですか?10ハンドのチェックレイズクイズに挑戦してみてください。
それではまた次回、グラインダーの皆さん、グッドラック
