見出し画像

【517日目:毎日ご質問回答】ちょっと嬉しかった対応をされた経験があれば教えてください。

▼今日の即実践!自己成長の素
【観察し、絶好のタイミングで、サポート介入する】

ご質問ありがとうございます。

大体週に一度行く自宅から歩いて10分程度のところにある『業務スーパー』があります。そこに絶妙な接客をする女性の店員さんがいます。もうかれこれ、何年も接客されてます。彼女の観察眼、態度、言動、行動の一つ一つが自分のものとして吸収したいので、お店にいる際には変な客に思われない程度に彼女の一挙手一投足を観察させてもらっています。

まずは、レジ打ちは他の店員さんより丁寧なのに早い。丁寧の理由は例えば私は鯖缶を良く大量に買うのですが、サバの水煮缶8個ですね!と聞いてくれます。そして、確認が取れればレジに数字の8を彼女自身が入力します。復唱することはヒューマンエラー防止に最適です。私は仕事で金銭や日時に関わるお約束を顧客様と電話のみで決定することがあります。その際は、必ず、私の理解した事実が間違っていないか復唱し、その内容を必要であればメッセージやメールにて、顧客様に送ります。それは、業務スーパーの彼女の接客の復唱の目的を自分なりに考えて、自分の仕事に応用した結果です。

また、昨日もお店に行き、彼女に接客してもらったのですが、レジ終えた後マイバックに商品を全部入れた、そのタイミングで「カゴを片付けますね。」と声を掛けられて、思わず「ありがとう。」と答えました。もう一方の手に鞄を持っていたので、助かりました。観察し、絶好のタイミングで、サポート介入することを今度は私が自分の仕事やプライベートで応用する番です。思考し、実践あるのみ。

==============

自己紹介:こうじろう 植物が人間と同じくらい好き。

2018年  1月 断酒開始
2018年  2月 毎日運動開始
2019年  1月 毎日ブログ開始
2020年  4月 築70年の昭和住まい開始
2020年  5月 10代から80代までの方との対話開始
2021年  1月 毎朝タバタ式HIITバーピー運動ライブ配信開始
2021年  2月 毎日対話note開始
2021年10月 ベンチャー企業1人目社員開始
2022年  1月 毎日読書開始
肉体的、精神的、社会的対話が好き。言語、非言語の対話がとにかく好き。そんな私が、読者の皆さんと一緒に即実践できる自己成長の素をお届けします。

いいなと思ったら応援しよう!

こうじろう
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!