![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83062021/rectangle_large_type_2_a0d3ae638ff6c12ff3331cf7dd3bcb0f.jpeg?width=1200)
Photo by
jknet
【508日目:毎日ご質問回答】仕事ができるなーって感じる人ってどんな特徴がありますかね?
▼今日の即実践!自己成長の素
【仕事ができる人は、ボールを持たない。ひたすらパスする。】
ご質問ありがとうございます。
今まで周りにいて、この人仕事ができるなーって人たちの特徴は自分で仕事を溜め込まない人ですね。ひたすら、仕事を自分から手放している行動をしている人が結果として、仕事かできると評価され、信用と信頼を高めていき、各種資産がたまっていくように感じます。
仕事というのは直接的であれ、間接的であれ、必ず誰かと関わってするものです。お客さんであれ、仲間であれ。間違ったらどうしよう、笑われたら恥ずかしい、行動するのが怖いなど躊躇していて自分でボールを持ったままだと、時間だけが過ぎていく。人生は有限です。即パスしましょ。
==============
自己紹介:こうじろう 植物が人間と同じくらい好き。
2018年 1月 断酒開始
2018年 2月 毎日運動開始
2019年 1月 毎日ブログ開始
2020年 4月 築70年の昭和住まい開始
2020年 5月 10代から80代までの方との対話開始
2021年 1月 毎朝タバタ式HIITバーピー運動ライブ配信開始
2021年 2月 毎日対話note開始
2021年10月 ベンチャー企業1人目社員開始
2022年 1月 毎日読書開始
肉体的、精神的、社会的対話が好き。言語、非言語の対話がとにかく好き。そんな私が、読者の皆さんと一緒に即実践できる自己成長の素をお届けします。
いいなと思ったら応援しよう!
![こうじろう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46144603/profile_ec23994aa25c817b08f828562a7e53ef.jpg?width=600&crop=1:1,smart)