見出し画像

【328日目:毎日ご質問回答】なぜ、社会的に満たされる、社会的に健康でいるために3つ以上の異なるコミュニティに属する必要があるのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。

社会的に健康になる”三つ以上の異なる”コミュニティかどうかのチェックポイントは3つあります。
1.コミュニティ同士で全員異なる人間関係でしょうか
2.それぞれのコミュニティの中で自分の別の面を発揮しているでしょうか
3.べきや属しているでなく、自分の自由意思でつながりましたか
それぞれ例などを用いてかみ砕いていきますね。

1.コミュニティ同士で全員異なる人間関係でしょうか
⇒これは例えば学校の同級生、同じ部活、同じ塾などは3つのコミュニティと考えるのでなく、構成する一部の人が同じ場合、1つのコミュニティと考えます。全く異なるコミュニティに3つ以上属していることが重要です。

2.それぞれのコミュニティの中で自分の別の面を発揮しているでしょうか
⇒コミュニティに属するという事は対話する機会が増えていきます。対話は写し鏡なので、異なるコミュニティに属していると自分の新たな内面、外面があらわになります。そこを丁寧に自己分析し言語化すると、自己成長につながります。その際に必要な、メジローの提唱した変容的学習理論の2つの問いかけを載せておきます。
①「あなたはどうなりたいですか?」(理想の状態、姿)
②「それに対すると、現状はどうですか?」(現状の把握、自己分析)
①と②のギャップが、足りないが気になるツァイガルニク効果を心の中に生み出し、どうしたら理想に近づけるか自分なりに頭と心と体が動き始めます。

3.べきや属しているでなく、自分の自由意思でつながりましたか
⇒例えば、同じ教室、同じ教室にいるという決められたべきや属しているというつながりでなく、その中でも自分の意思でこの人と深く対話してみたいと思い、自分の自由意思でつながったコミュニティですか、ということです。常連の飲食店とかもそもそもなんで「このお店の常連なんだろう?」など自己分析し、言語化すると自己成長の元が隠れています。

==============

ご覧いただき、ありがとうございます。

毎朝7時過ぎに【ふわっち】で全力ラジオ体操含む

トレーニング配信を行っています。是非、ご参加ください。

集中力維持・リラックスタイムのお供になる

自然音・環境音をYoutubeに投稿

重ねて、Twitter, Youtubeのフォローよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

こうじろう
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!