Kojiro

某大学で教員をしているKojiroです。 一般の方向けに科学の楽しさを発信しようと今年(2021年)になって初めて自分のHPも作りました。 良ければ遊びに来て下さると嬉しいです! 自然哲学アカデミー https://naturalphilosophy-academy.com/

Kojiro

某大学で教員をしているKojiroです。 一般の方向けに科学の楽しさを発信しようと今年(2021年)になって初めて自分のHPも作りました。 良ければ遊びに来て下さると嬉しいです! 自然哲学アカデミー https://naturalphilosophy-academy.com/

最近の記事

ハートのプチッ

某テレビ番組で、◯◯珍百景というのがあり、そこでやっていた話しです。 プチプチ(いわゆる梱包材ですね)は誰もが知っているし見たことも触ったこともあるかと思いますが、10万個に1つ(1万個だったかな?)、ハートのプチッがあるとのこと! 子供と早速探してみたのが二年前のこと。なんと探し始めた数日後に見つかりました!(それがこの記事のトップ画像) 何だかとても嬉しい気分になりました! そして、久しぶりに最近また探してみようと思って探してみたら、またあった!! ちょっと、ハ

    • 転職という体験を通じて、自分なりに明確になった達成感と使命感の違い

      日経新聞との共同企画のテーマで記事を書いてみました。 お題は「転職にまつわるエピソード」。私もちょうど転職をしたことがあり、それが人生において大きな転機になっているので、いつか文章として残しておきたいなと思っていたので、大変良いタイミングだなと思い、つらつらと、心の赴くままに書いてみました。 私は今から7年前に、石油探査サービスの外資系のエンジニアから大学の教員に転職をしました。今は機械系の学科で毎日楽器音響の研究をしながら学生の教育に明け暮れています。 先に結論を書くと

      • 人類は、また同じことを繰り返す?

        私は日経新聞(電子版だけですが…)を愛読していて、毎日欠かさず読んでいる。とても感銘を受けるものや考えさせられるもの、中には世の中の暗い部分がありありと見えてもどかしくなるもの。どれも、自分の感性を磨く上でとても役に立つ記事である。しかも、私の感じる限り、かなりフラットな立場で記事を書いてくれているものが多いので、客観的に見られるのが良い。 今日はその中で、ちょっと気になった、思うところがある記事を紹介してみたい。(というか、心の声を発散したい・・・) 人類が宇宙や月に飛

        • 芸術

          また久しぶりな投稿です。 自分のHPで、考える種の部屋というページを作っています。色々な言葉などについて、自分なりの定義を持とうという事で、独断と偏見ですが自分なりの定義を色々と書いています。その中で、「芸術」について、自分なりに考えていることを書きました。 という事で、今日はその紹介を・・・。 芸術とは、、、 それを表現するものと、それを受け取るものとの心の交流 音楽にしろ絵画にしろ文学にしろ、どんな芸術であれ、これが本質ではないかと思う。それを表現する人は、何を表現

          風評被害の根本にあるもの・・・

          めちゃくちゃ久しぶりに記事を書いてみました。 (下記のURLは自分のHPに書いた同一の記事です) https://naturalphilosophy-academy.com/blog-no11/ 福島の原発の処理水の海洋放出について、今様々な意見が飛び交っている。いや、それ以前にも、様々な場面で風評被害の問題は沢山あった。何が原因なのかと言うと、科学というものが持つ特有の性質が根本にあるのではないかと思っている。(なお、風評被害を悪用して国政に使ってる、などの例は今回の話

          風評被害の根本にあるもの・・・

          6歳の子供が尋ねてきたこと

          「人間はなんで生きているの?」 「それはね、一人一人好きに決めていいことなんだよ」 すると子供はこう答えました。 「ぼくは楽しくなるために生きてるんだよ」 なかなかいいことを言うなぁ…と思いました。こう答えた子供の顔はとてもピュアな笑顔でした。“楽しさ”にも色々な種類があるけれど、きっと子供の頭の中には平和な楽しさが溢れているんだろうなぁ…。 とっさにこう答えられる大人って、どれくらいいるかな。人は成長する過程で色々な欲望や期待なんかを背負うようになっていくので、こ

          6歳の子供が尋ねてきたこと

          東日本大震災とウクライナ侵攻と、平和への願い

          今日で東日本大震災から11年が経ちますね。昨年は10年という節目だった事もあり、ニュースなどでも大きく取り上げられていましたが、今年は現在のウクライナの事情もあり、やや情報発信という部分では少ない感じもしますね。また、東日本大震災に関するいくつかの支援活動なども10年の節目で終了したという事も聴きます。一方で、あまり過度に情報が出回る事も、被災された当事者からすると思い出したくない記憶が蘇ってしまう事もあり、難しい部分もあるようですね。 僕がこの震災について記事を書いている

          東日本大震災とウクライナ侵攻と、平和への願い

          ありがとう2021、よろしく2022

          noteを2021年の3月に初めて、色々と頑張って投稿していこうと思い、結局記事が3件だけという・・・(笑) 他にも今年は自分のサイトを作ってそっちも頑張ろうとしていたのですが、そっちも4月後半くらいから更新が途絶え・・・(笑) そしてなんやかんやと仕事が忙しく2021年が終わってしまいました。 でも、それでも、2021年は、自分が今までずっと心に描いていた想いを形にして自分のサイトを作ったりnoteを始めたりと、自分を発信することを開始したというだけでも、とても大きな成果

          ありがとう2021、よろしく2022

          字を紡ぐ

          いやぁ、でもやっぱり読みづらいですよね…。スマホで撮ってそのまま載せているだけだし、字がそもそも汚いし…(笑) でも、コロナ禍で中々対面で人の温かみを得る事が出来なくなってしまったこともあり、せめて文字からでもその人の温かみが知れるというのは、ちょっとステキなことなのではないかな、とも思います。ほんの少しだけ、深い繋がりが出来る気がします。 そのうち、もっと綺麗に書いて、スキャナーで取り込んでもっと読みやすくしてアップしてみようと思います…。 #この春やりたいこと

          字を紡ぐ

          noteこそ男女が平等に活躍できる場である?

          一個前の記事 ( https://note.com/kojiro_20210319/n/nc4e9fe312cbc ) で、日経新聞が募集していた「あなたが女性に活躍してほしい理由はなんですか?」というお題に対して自分なりの理由を書きました。この時はお題が「理由」を聴いていたのでその理由だけ書きましたが、男女が平等に活躍できるようにするにはどうすれば良いか、という事についてもちょっと書きたいと思います。 一個前の記事でも書きましたが、(これは個人的な意見ですが)今の世の中は

          noteこそ男女が平等に活躍できる場である?

          「あなたが女性に活躍してほしいと思う理由はなんですか」への回答

          色々な情報を得るのに毎日愛読させて頂いている日経新聞様でタイトルのような質問に対する投稿募集があったので、書いてみます。(この為にnoteに登録してみました(笑)なのでこれが初投稿!)私は現在某大学の教員(工学系です)をしており、学会活動などでも女性の活躍推進に関する活動も行っており、日々色々と考えていて、つい最近作り始めた自分のサイト( https://naturalphilosophy-academy.com/ )でも少し記事を書いたので、そこからさらに突っ込んで考えてみ

          「あなたが女性に活躍してほしいと思う理由はなんですか」への回答