ボイスクリニックを受診してみた〜YouTuber風〜
どきどき。
どきどき。
病院の待合室にいるだけで、キンチョーしてる私は、やっぱり蚤の心臓だなw
声が出なくなって、ひと月、経つ。
途中、インフルエンザも併発し(健康優良児しか取り柄が無かったのに泣)バレンタインの日に、
「そもそも風邪がそんなに長引くわけもないから、先に風邪を治して、この腫れて爛れた(ひどいわん)のどを、本来治療したい状態に戻してから、のどの病院に行ってごらん」
と、近所の町病院でアドバイスをうけ、検索をかけてヒットした『東京ボイスクリニック』。
あわわわ。
田舎モンの小心者の私には、クリニックなんて横文字、且つ、「ボイス」までついて、、、私に受診資格があるのかとひるんでしまう。
(←よく考えりゃ、ノドの調子が悪くて受診料を払うなら、誰にだって資格は、あるw)
品川駅、徒歩1分。
。。なのに、お約束の迷子になりつつ、いざクリニックの扉を開ける、水曜日17:30。
「あの、ちょっと遅れてすみません。。」
おしゃれなインテリアと、会社の受付嬢のようなパリッとしたスーツの女性(今時のクリニックとやらは、ナース服ぢゃないんだ!ほぇ〜)が慣れた感じで、
「大丈夫ですよー。先に質問票に回答くださいねー」
とバインダーを渡してくれる。
最初は「のどの、どの辺がいつから違和感があるのか」と言った想定内の質問から、「どんな声を出したいか」「自分の声質改善」みたいなモノまであって、『そんなとこまで病院で診てくれるんだ〜。てか、治す余地があるんだ〜』って、新しい発見があった。
程なくして、治療によばれる。
引き戸の隙間から覗く診察室には。
どばーん。
ピアノ・マイク・白衣の先生
めっちゃ違和感アリアリ。。突っ込みを伏し目がちに秘めながら、素知らぬ顔で荷物を置いて着席する。
一から症状を説明するのに、どきどきした。
「ミドルボイスの練習をしていてノドを痛めたようで。。」
「ミドルボイスの練習とはどのような事をしますか?」
「教則本についているCDを真似して発声します」
「どのような発声法ですか?」
「えと。のどを少し締めて、息漏れが出ないように。。」
「のどを締めるとは、どういう風にするのですか?」
。。まるで私のボイトレ本の知識をテストされているようだ。。。ひぇーん。
そんなこんなを繰り返し、音域チェックしたり(意外と出た!)ロングトーン(全くできない汗)や、朗読(アナウンサーとかもクリニックに来るらしい)をして、待合室で20分。
仕事帰りの人や、親子ですでに患者がクリニックを突き破ってはみ出ている。。
すごい病院だったんだなー。
たくさん待っても、はじめて体感する新鮮な空間だったから、全然苦じゃなかった。
「先生がお呼びですよー」
別の診察室にいくと、ホームページで見た先生に診察台に促された。
長髪・茶髪の先生。一度見たら、忘れないw
わーい、すごーい。って、なぜかミーハーになる私。←バカ
鼻と口に麻酔をかけて、人生初の、身体にカメラ投入。
ひぇっ。ひぇー。とか思ってる間に鼻から三本くらい棒が突き刺さり、どんどん奥に飲み込まれていく。
のぁー(言ってよ〜。いゃ、言わなくていい)
「あ゛〜」先生はするするとカメラを抜いた。
「レコーディングの時期、ずらせないの?」
「(どきどき。)契約あるから、、4月が最終です。。」
「2〜4か月かかる。」
「・・・」
長くて、1週間。それを1日でも早く治して練習したいくらいの気持ちできていた。
意味が分からず、フリーズ。
先生は、ちょっと言いづらそうに画像を見せながら説明してくれた。
「鼻の裏。粘着質で真っ白になってるでしょ。これが、原因。この、ネバネバをなんとかしようと、のどとかの潤いが全部集まってここを潤そうとしている。
のどが乾燥して、弁が固くなってしまらなくなったりしているから、声が出ないけど、これは鼻を治さないと根本的には治らない。
のど自体は少しタコができかけてるけど、それによって弁がしまらなくなってるわけじゃないし、声質に影響を与えるようなものでもないから、今は気にしなくていい」
(自分を気持ちよくさせる)突き抜けるような声が出ないのは、鼻のせいだった。
そして、人生初の自分の声帯画像になんか、心臓が高鳴る。
はじめまして。1年ずっとあなたの事ばかり考えてましたよ。やっと、会えましたね!
「そうなんです!声がでないわけじゃないけど、いつもみたいに響いてスコンて抜ける感じがしないんです」
このまま、ニセモノのよく似た声にホンモノが乗っ取られて、治らないのでは。。という怖さから開放され光が射す感じと、レコーディングまでに間に合わない絶望で、とりあえず、テンションが崩壊。
帰り道。病院の外。
アァァ〜。この1年、なんだったんだろ。
結局、私は自分の力すら出し切ることができないのか。
毎朝、5:30に起きて会社前に歌ったり、キンチョーで白眼剥いたり、仕事の合間ぬって走り回って時間作ったり。。いろんな人に会ったり。。
こんな終わり方かぁー。
しかも、のどの使いすぎとかじゃなく、鼻炎。
なんで、人生今までかかったことのない医者にこのタイミングでかかるかなぁ。
やっぱ、私。ついてないんだなぁー。持ってないんだなぁー。
きっと、安室奈美恵みたいな人だったら、こんな時期にこんな病気呼び寄せたりしないよなー。
レコーディングの先生、1か月以上も会えてなくて、心配してるかな。。もう、忘れられたかな。。会うだけムダかな。。かすれ声でも、記録だけ残したほうがいいかな。。
『スパッと諦めないと』と割り切る自分と、とはいえ、契約ある間は全力で治療しようとという自分が慰めあっている。
こんな結末、予想してなかった。
一日でも早く治したかっただけなのに。。
とりあえず、来る未来と折り合いをつけるしか、ない。
以上。
いいなと思ったら応援しよう!
![LOOPER](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5479257/profile_dc8917421eb6beb55cf6b7462c2253a5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)