![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161966962/rectangle_large_type_2_c55311a8c5d08bf6ce8f6ca28df87066.png?width=1200)
Photo by
shiori44yso
休職日記#2
休職2日目。
前日に「1日にやりたいこと」をリストアップ。休職していても私は忙しい。「やるべきことが沢山ある」とプレッシャーをかけることで、寝坊をしない、かつ日中ダラダラしないようになる計画。休職ってもっとゆっくりして心と身体を休めるべきなのでは?と疑問が頭をよぎるが、貧乏性というか「転んでもただでは起きないぞ!」みたいな精神が根強く、ここぞとばかりに焦る。そいういうところが自分を追いつめているんではないだろうか・・・。
平日日中に時間が作れたので、複業の打合せの時間を作ってもらう。終わった瞬間に「なんてスムーズなんだ!」と感動してしまった。本業では「何言ってるか分からない」「何したら正解なのか分からない」「言いたいことが伝わらない」と八方塞がりな気分だった。全く違う。まず落ち着いて話ができる。焦らなくても大丈夫。何言っているか分かる。何するべきなのか分かる。そして最大の違いは「やったことに対してポジティブなフィードバックがもらえる。他者の顔色や評価を常に気にしてしまう気質の自分にとって、「関心を持ってもらえる」「(できればポジティブがいいけど)フィードバックがもらえる」ことは、安心材料として大きいんだと改めて気付いた。
いいなと思ったら応援しよう!
![くー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13589257/profile_820a96be4971cc1482cdadadfb5fc856.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)