自転車で移動することの情報処理量に圧倒されるから遠回りの道を選ぶ
家族で自転車移動する時、夫にはなんて事ない道の移動でも、私には、わ ざと、タスクを増やす難しい道を選んでるようで、本当に疲れました。家から 外出する事にウンザリしていました。
とくに退院直後は、今ほど言葉数が多くなかったので、どんなに疲れても、それが何故だかを夫に伝える事は出来ませんでした。
歩くのも、自転車に乗るのも、こんなに辛いのに、なんで、わかってくれないのだろうという気持ちでいっぱいでした。
やっと言葉にできたのが「この道行きたくない」でした。
木がざわめいていることで意識が集中できないなんて、言っても通じないです。
買い物は遠回りして、人通りも車も少ない道から行くようにしています。
ここから先は
0字
2019/07/03に登壇させていただいた、東京都の高次脳機能障害者相談支援研修会の資料になります。東京都の行政・医療・福祉関係者向けでしたが、マンガなどを使ってわかりやすく書きました。
高次脳機能障害になった主婦の体験談
900円
30代で脳出血から高次脳になった普通の主婦が当事者として感じたリアル体験談や悩みを綴ります。有料価格を設定していますが、中のノートはほぼ全…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?