タイムパラドックス
みなさん。こんにちは
ノートを描き始めて、一年が経ちました。
去年の今頃は、長い夏休み期間でした。
将来的な事に向けて行動するために
会社の為に、自分自身が消耗しないためにと
転職して、有休消化というなの夏休み。
あっという間の一年。
仕事も慣れてきて、引っ越しして環境が変わったけど
将来の夢には全く近づきはせず、むしろ遠のいてる気がする。
何から始めたらいいかとか、何をしたらいいか
間借りカフェやるには…とか
色々考えると、何もやっとらんやん!ってなります
というかホント何からしたらええんやろって感じです。
将来の夢に対して真っ暗なのです。
だけど
逆に考えたら、何したって良いんじゃないかって考えにもなります。
わからないなら、分からないなりに何かアクション起こせば、何かが起こるかもしれない。
自分が好きなブルーハーツの甲本ヒロトさん(現クロマニヨンズ)がこんな名言を残してます。
「お先真っ暗はすげー前向きな言葉」
未来は真っ暗。
お先真っ暗というのはすげー前向きな言葉だよ。
真っ暗なんだよ。どこがいけないんだよ。
そん中にすっげー誰も見たことがない、どんなに勉強したってわかりっこない、素晴らしいものが隠れてるかもしんない。
真っ暗ってことはいいねえ。みんな平等で。
何も見えない未来なら、明かりが見えるまでがむしゃらにやって行きたいと思いました。
とりあえず今の目標はオリジナルブレンドのコーヒーを作る事。
とりあえず作るところから。
良いものが作れたら次は商品化。
作ることを目標にコツコツやっていくのを目標に頑張りやす
押忍!