![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106793092/rectangle_large_type_2_eb8d1f1f1aa5cae7a4765121041f3bf1.png?width=1200)
【俺小学3年】振り返ってみた。
こんにちは、旭川市と深川市の
格闘技ジム会長です。
STYLE ASAHIKAWA9とい
アマチュア主体の大会が8月6日日曜日に
開催予定です。
参加申し込みフォームはここから
なんとなく最近思考する時
俺の何歳の時どんなんだっけか
っておっさんぽく想像してます。
おっさんですからねえ。
そんな発想をノートにしたら良いんじゃね?
って言う全く浅い発想のnoteです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106793119/picture_pc_21cead78d445335ddd665c5a53a19a5d.png?width=1200)
小学3年生の時ってちょろっと
柔道始めたのよね。お兄ちゃん方と
会うのが楽しみだったんだけどね
ある時からやたらと勝ちたくなって
そう思ってるのはうちの弟と自分だけ。
他の子達は、一回戦で負けて帰宅の準備。
周りは帰りたいから早く負けてくれな
雰囲気
学校生活では、今では病気に認定される
だろうぐらい
友達ぶん殴る
現代なら問題だし、特殊学級だと思う。
強さを示す事で、父親不在の自分が
子供社会での不利を解消してたんだと思う。
あいつオコラシタラヤベー的な。
2つ上ぐらいまでは余裕でぶん殴りに
行ってたもんな。
学校は休まず行ってた。
母親が毎日仕事行ってるのみてたからだと思う。
親の背中を子供は見るというじゃ無い?
色んな事を何かのせいにするけど
親の背中の影響が一番だと思う。
それは一緒にいる時間が長いから。
自分もそれは気をつけたいし
甘やかすのも絶対違うので
キレる時はキレてシメテます。
会長のジムは下記から↓
HLCGYM
深川BASE
旭橋BASE
体験受付はここから
電話0166-32-7557
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106793219/picture_pc_b2e13a2c21d597686b37074c08466c84.png?width=1200)