追いかけるだけじゃダメ。先回りする情報力❣️未来を見通す力
皆さんは、情報は、主にどんなところから仕入れますか?日本にいるなら、母国語で、選び放題ですね。朝起きれば、朝のニュース。駅につけば、コンビニに行けば、新聞や雑誌。パソコンをひらけば、YouTubeやネットニュース。携帯ひらけば、インスタに、LINE。本屋に行けば、ありとあらゆるジャンルの本。
かつて、私の大学の恩師は、ちょっと変わった人で、研究室で、新聞の読み方なんかも教えてくれてました。彼は、自分をダボはぜ学者といって、なんでもやりたい、なんでも吸収したい、そんな変わった先生。好きだったな。もう他界されましたけど。
それから、社会人になり、毎日新聞を読むのが日課になってました。日本での勤務中は、毎日。今は、全く違いますけどねw。
さて、今日のテーマは「追いかけるだけじゃダメ。先回りする情報力❣️未来を見通す力」です。
そもそも、皆さんはなんのために情報を収集するのですか?
ちょっと、考えてみてください。質問❣️
・なぜ、ニュースを開くの?
→ 世間のことが気になるから。
・なぜ、気になるの?
→ なんか、置いていかれる気がするし、心がそわそわする。
・なぜ、ソワソワするの?
→ なんか、心配になる。知らないと。
・なぜ、心配になるの?
→ 今後、どうなるか、気になるから。
そう、実はね、今後どうなるのか、皆さん、先行き、未来がどうなるのか気になって仕方ないんです。
ニュースや本などを読むのには、2つの意味がある。
① 知っていることの答え合わせで満足する。いわゆる自己満足。知識欲を満たす
期待している通りになっているか、確かめる。
② 未来を見通す。未来を予測するため。
ほとんどの人は、心配、気になる、遅れちゃうとか言いながら、そうなんだー、考えていた通りになったーって思っているだけ。そう、答え合わせに満足しているだけ。
それでは、情報力、情報リテラシーは向上しません。
先回りした予測をすること、それを自分の行動に繋げること。それが大事。
今、目の前に展開されている情報は、情報でしかない。最近では、フェイクもあるし、ほんの一部分を切り取った偏った情報にあふれています。
その情報を拾い上げ、正しく判断するって、かなりしんどいし、難しくなっている作今。
では、まずは、どうするか?
私のお勧めは、「有料のチャネル(流通網)から情報を得る」
これは、時間短縮にもなります。無料の情報にいくら触れても、そこから真実、有用な情報を拾い上げるには、相当なトレーニングが必要。そして、歴史的背景などを学ぶ必要があるんですね。
あとね、情報力を上げるには、「テーマを絞って、追いかける」こと。
これは、私の大学の恩師も、いつも言っていた、情報を読み解く、深掘りする方法です。
私の場合はどうかって?
私は、もちろん無料のソースも使いますし、有料の情報もいくつかあったっています。そして、そこで出てきた事象や本を、その場でアマゾンの「カートに入れる」で保存。たまってきたら、海外の私のところに転送する。
そんな感じ。最近は、電子ブックもだいぶ出ているので、iPad1で本を読むこともあります。本で深掘り、情報の定着をします
あとはね。情報を捨てる力。例えば、本を買います。でも、全くダメダメな本もあるのも確かです。そういった場合は、50ページくらいまでで、あとは、倉庫行き。お金を出して買っても、もったいないと言って、我慢して読む必要なし!時間の方が、よほど大切です。
さて、色々話が散らかりましたが、ぜひ、これからの未来をいち早く自分の行動に繋げられるためにも、答え合わせの情報収集ではなく、未来のための情報を正しく、素早く掴んでほしいな❤️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?