
Photo by
voice_watanabe
【2021/03/14】
今日の記事
*さらっと概要*
・JR東日本は交通系ICカードをエキナカ施設の利用や送迎などの目的で在来線の駅構内に入場できるサービスを開始した
・一回のご利用=140円からで2時間まで利用できるとされている
*抽象*
・今施策はエキナカ商業施設の売上が下降しつつあり、今後もキープもしくは上昇させることができる目処が立っていないための愚策である
=有料化している所がまさしくそのことを物語っており、消費者のUXよりかは目先の利益だけを追い求めたものにしか考えられない
・コロナ禍での新たな施策としてできるだけエンドユーザーからお金を吸い取ることができるかが肝になっている
*転用*
・目先の利益追求を優先する短期志向(ショートターミズム:short-termism)の経営に似ている
=いかに対象物の魅力をアピールするプロモーション施策に注力するのか、収益化を先行し過ぎないようにするかが重要
・新たな収益源となる施策を考える時にそもそもメインターゲット層がどのくらいのボリュームいたのか(今回=エキナカの施設を利用するためにわざわざ入場券を買っていた人)、UX>収益(カネ)の観点をぶらさずに思考する