![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171882076/rectangle_large_type_2_135daccd786ed97f11553c2262cbdd60.jpeg?width=1200)
サンジから学ぶ義理人情
こんばんは!五十嵐です。
昨日なぜか思い立って、『ONE PIECE』を読み返し出してしまったのですが、
やっぱり泣けますね(T_T)
感動する!
特に、サンジが仲間に加わるシーンが好きなのです!
ゼフのことを普段はクソジジイと悪態つきながらも、
誰よりも義理と人情を大事にしているサンジ。
その人柄からか、敵のギンですら心を動かす。
そして、別れ際あいさつせずに去ろうとするサンジに、ゼフが一言
「カゼひくなよ」
これで涙の堰も切れて、土下座して
「オーナーゼフ!!!
・・・長い間!!!くそお世話になりました!!!
この御恩は一生・・・!!!忘れません!!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1737971525-msuon1Uj70V2xvLlY6FN5r9i.png)
ほんと一生忘れないんだと信じられる!
僕の大好きな斎藤ひとりさんの話を思い出しました。
“バランスの法則”
世話になるのは恥ずかしくない。
世話になったことを忘れることが恥ずかしいんだ。
困っていることが恥ずかしいんじゃない。
困ったとき助けてくれた人が、必ずいるはずなの。
その助けてくれた人のことを忘れることが恥ずかしいんだ。
義理と人情は大事!一番大事!
会社のバリューに「義理人情」は絶対入れると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
そして読んだということで『スキ』『ハート』をしていただけると嬉しいものです!
コメント、フォローもお待ちしています!