飲食チェーンの休校支援についての問いかけ
このnoteで伝えたいこと
新型コロナウィルスの影響で全国の学校で休校処置が取られています。そんな中、少しでも子供の居る家庭の負担を減らそうと、沢山の飲食チェーンが子供向けメニューの割引を行っています。この流れ自体はとても素晴らしいことだと思いますが、特別な支援が必要の無い家庭環境であっても我先にとサービスを受給したがる人が一定数居ます。そんな人への疑問を書きました。
こんな人に伝えたい
実際に飲食チェーンのサービスを利用しているか否か関係なく、小さい子を育てているご家庭の人には是非読んで頂きたいです。このnoteで伝えたいことに共感頂けたら、是非シェアして頂き、少しでも世の中を良くして頂けたらと思います。
子供向けサービスを行っている飲食チェーン
新型コロナウィルスの影響で多くの学校が休校処置を取り、春休みを前倒しで子供が家に居る家庭が多いです。そんな家庭の親の負担を減らしたいと、様々な飲食チェーンが特別サービスを展開しています。
吉野家は牛丼80円引き
餃子の王将はお子様弁当を250円で提供
ワタミの宅食はお弁当を390円で提供
一蘭は無料でラーメンを提供
オリジン弁当は100円引でお弁当を提供
天丼・天ぷら本舗 さん天は390円で天丼を提供
パセラはカレーセットを100円で提供
※2020年3月17日時点で調べられた内容を記載しています。実際にサービスを利用される際は、ご自身で最新情報を調べた上でご利用ください。
また、ワタミに関しては既に受付終了していますが、諸経費200円の支払いを済ませば無料でお弁当を届けるというサービスも行っていました。これらのサービスは、困っている人を救いたいという素晴らしい想いが込められたサービスだと思います。企業としてはファンを獲得したいという想いもあると思いますが、それでもなかなかできる先行投資ではないと思います。
特別サービスを受けて良いのか
ただ、ここで疑問なのが誰もがサービスを受けて良いのかということ。もちろん、飲食チェーン側はお客様の取捨選択なんてしないのですが、早い者勝ちの世界で良いのでしょうか。
例えば、一部の人の買い占めや転売ヤーのせいでマスクが品切れになりました。続いて消毒用アルコール、トイレットペーパー、ティッシュ、お米と次々と商品がなくなりました。この結果、本当にマスクやアルコールが必要な医療機関に物が届かなくなり、混乱が生じました。紙類などの消耗品も無くなり一般家庭も困っています。この事実自体は多くの人が悪だと思う筈です。
では、飲食チェーンのサービスは誰もが受給しても良いのでしょうか。一番わかりやすいのは業界で先行して無料(諸経費200円は必要)でお弁当を提供したワタミです。数量限定のサービスですが、SNSで見る限り、一瞬で満員御礼の受付終了となっているのですが、特別に育児や金銭面で苦労していない極普通の家庭が当たり前の様にサービスを利用している事が見受けられます。言い方は悪いですが、無料のサービスということだけで食いつき、早い者勝ち競争に勝利してサービスにありついたのです。本当に子供の食事に苦労しているのであれば問題無いのですが、そうでない家庭がこのサービスを受給することで、本当に苦しんでいる家庭にサービスが回らないという事実は変わりません。
他の飲食チェーンに関しても、普段と比べて大きく利益を落としている時点で、単純な広告とは違って企業のCSR活動の意味合いも含まれていると思います。そんなサービスを「安いからお得」という単純な考え方だけで受け入れることに違和感を感じます。本当に金銭面で苦労している人がサービスを受給するべきで、ある程度余裕のある人はサービスを辞退しても良いのではないかと思います。あくまで自論ですので、”すべき”とは書きません。異論がある人はスルーしてください。
他人の私生活を想像しよう
提案したいのは、世の中色んな人がいるという事を前提に、自分よりも困っている人がいるんじゃないかと想像する事です。例えば、子供のランチの用意なんて、親が一緒に居られる限りは特別大変なことではありません。混ぜるだけのパスタソースを買って茹でたパスタと混ぜるだけでも良いし、コンビニ弁当やマックという選択肢もあります。日中、親が一緒に居てあげられなくて、良い食事の提供を含む幼稚園/保育園などに通わせられない、どうしても食事に困ってしまう人こそが、飲食チェーンの特別サービスを利用するべきと思います。
******
如何でしたでしょうか。飲食チェーンの特別サービスは誰もが受給できるのですが、企業側の苦労が背景にある事を忘れてはいけないと思います。こんな情勢だからこそ、少しでも世の中の為になりたいという企業側の努力を気軽な気持ちで利用する事に違和感を感じます。企業側が想定したペルソナに該当するのか、一度考えてみて頂けたらと思います。