
文化庁主催の「伝統的酒造り」のイベントに出演いただいた。椎谷和子さんのドキュメンタリー映像が、Youtubeに掲載されていました。
アマチュア映像作家として多くの作品がある金子喜代子氏の1981年(昭和56年)の作品で、8mmで撮影され「富士8mmコンテスト特別賞」を受賞しています。金子氏が所属する日本アマチュア映像作家聯盟より許可をいただきましたので、ご紹介します。
当時の王紋酒造で、こんなに多く酒蔵で女性が酒造りに働いていて、蒸米まで掘っていたので驚きました。
文化庁主催の「伝統的酒造り」のイベントに出演いただいた。椎谷和子さんのドキュメンタリー映像が、Youtubeに掲載されていました。
アマチュア映像作家として多くの作品がある金子喜代子氏の1981年(昭和56年)の作品で、8mmで撮影され「富士8mmコンテスト特別賞」を受賞しています。金子氏が所属する日本アマチュア映像作家聯盟より許可をいただきましたので、ご紹介します。
当時の王紋酒造で、こんなに多く酒蔵で女性が酒造りに働いていて、蒸米まで掘っていたので驚きました。