見出し画像

Unity3D技術まとめ(2025版)


はじめに

Unity3Dエンジンに関する記事リンクをまとめます。
note.投稿内容もこちらにリンク張るようにします

Unity3Dのドキュメント

公式マニュアルは読みましょう。一次ソースだし。
読まない人のは英語が理由だろうけど、ブラウザの自動翻訳で読めるので、推奨します(てか読んで)

Unity JapanのYoutubeチャンネル

大きなイベントの講演や昔のアーカイブも結構残っているので、暇な時やBGVとして再生するのがオススメ。
ショート動画にも有益な情報多数アリ

Unity技術関連サイト集…まとめてる記事

サイトやブログまとめようかと思ったけど、既にあったのでこちらを共有。
追記や修正があったら、記事を修正変更しようと思う

URPのアップグレードガイド(記事準備中)

URPのアップグレードがかなり複雑なので、まず公式の情報を共有。
色々な方が記事を書いてる&自分でもコード修正した記事を準備中。
公式サンプルなり改善しなくちゃならず、ちょっと大変

Unity ShaderGraphノード一覧(2025/2/4追記)

氷音様がまとめてくださっているノード一覧の記事を紹介。
マジすげぇ…尊敬します!

自分もShader Graphの記事書いているので補足や記事追加していきます。
URP12→URP14でかなり変わってる…

まとめ

X(Twitter)でもよく見るけど、記事が古くなり使えなくなった技術もググると検索で出てきてしまうので、自分でまとめた方がいいな、という理由で記事にしている。手元にあるメモが大量にあるので、今後も編集更新していく予定です