どうしても作文できない。ネタが思い浮かばない。筆が一ミリも進まない。
ライターの多くが陥るだろうこの窮状を、ChatGPTの助けで一気にチャンスに変える試み!
魔法の手法:ノンストップライティング
文章書きにどうも集中できない。ていうか書き始められない……こういう窮状を打開にするのに有効な手法な一つが「ノンストップライティング」です。
ノンストップライティングのルール
時間を決める(たとえば15分)
その時間設定でストップウォッチを起動し、終了までの間は絶対に手を止めずにひたすら書く(キーボードを打つ)。
書くネタに詰まったら「ネタが詰まった」ということを書いて先を続ける。
どんなに文章がめちゃくちゃでも気にしない。文法ミス・誤字脱字変換ミス・書法の乱れ・筋の破綻、いっさい気にしない。修正はしない。バックスペースキー使用禁止。
こんなルールでとにかく書いてみるわけですね。すると不思議なことに頭が執筆モードになり、エンジンが温まり、けっこうまともな文章が書けるようになってくるというわけです。
久しぶりにやってみました
ここで設定時間(15分)満了でした。エディタの文字カウンターによれば1232文字。もう少し字数いけると思いましたが、ちょっと不調でしたね。
ここからネタ出しをする
話はもう少し続きます。ノンストップライティングを、トレーニングやウォーミングアップだけでなくネタ出しと叩き台の作成に活かします。ここからChatGPTを使います。
たった今書きだした文章をChatGPTに丸々つっこみ、以下のような感じのプロンプトを入力します。