
Photo by
migyur
知らないことをたくさん知れた日
今日ネパールからうちの会社に働きにきてる人と雑談していた。
彼は奥さんとは親御さんのお見合いで結婚したらしい。ネパールでもお見合いがあるんだなって思った。
日本でもある?と聞かれて昔はよく会ったけど今はあんまりないかなって答えた。
なんでなんだろうと思ったけど、多分理由は人と会ったりするのに紹介とかお見合いが個人で出来るようになった、やりやすくなったと思う。
会おうと思えば、今日はじめましての誰かと話すことも、明日に知らない誰かと出会うこともできるようになってお見合いが必要じゃなくなってきたんだなと思った。
あともう一つ質問してみた。
「俺たち日本人の愛してる、はI love you、じゃあ月が綺麗ですねって言葉のようなものはある?」
って。彼は英語もわかるので考えてはくれたが思いつかなかったみたいだ。
そしてそのあと自分で調べて、この日本語で言う言い回しのようなものは海外にもあるみたいだ。
You take my breath away
そのままの訳だとあなたは私をハッとさせる、という意味だけど、これは
息ができないくらい、あなたの事が好き
という意味らしい。
彼と話さなければ知らない知識をもらった。
会話のインプットと、noteのアウトプット。
楽しかった。
ではまた。
これを書いてる人はどんな人?
27歳飲食業。将来の夢は紹介カウンセラー。
大失恋から人生一転。習慣化と常に新しいことに挑戦を。
あなたの話したいこと、いつでもどこでも聞きます。
Instagramで本紹介してます。