![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148997202/rectangle_large_type_2_0a2c20be27d39af24e54e13d60cd2834.png?width=1200)
Photo by
suzumuraxxxjun
先輩ムーブ、後輩ムーブ
年上と年下、どちらと人間関係を築きやすいかという話を友達としていた。「年上に好かれないんだよねー」と僕は言った。
僕は年上の人に好かれにくい。後輩ムーブをしないからだ。僕の根本思想は「全員平等」なので、ちょっと早く生まれたというだけで尊敬することはしない。
そして僕は年上の人に厳しい。正確に言うと先輩ムーブをしてくる人に厳しい。一言で言うと、僕には後輩としてのかわいげがないのだ。
友達は「たしかに。分かるわー」と言った。たしかにじゃないんだよ。友達は続ける。「でもさー、かといって年下の人も、、、無理じゃない?」
僕は年下の人にも苦戦しがちだ。第一に、怖がられやすい。たいてい僕はどこかで噛みついていたり過激な発言をしていたりいる。それを見て「ヤバイ奴」認定されてしまうことがある。最初から距離を取られると、こちらとしては厳しい。
第二に、後輩ムーブをしてくると、僕が苦手判定をしてしまう。とにかく僕は先輩ムーブ、後輩ムーブが苦手なのだ。
まとめると、僕は腰の低い先輩と生意気な後輩が好きだ。
ところで友人よ、表現がストレートすぎないだろうか。「年上と年下、どちらから好かれやすいか」という議題だったのに「コージーは年上からも年下からも好かれにくい。同い年しか無理」と結論づけられた。おい。気遣いという言葉、知らない?
ちなみにこの友人は僕の1歳下。こういう奴と、僕は仲良くなりやすい。
いいなと思ったら応援しよう!
![岡村幸治(コージー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142473492/profile_8591697a9d03c27d52b3317d02f44b65.png?width=600&crop=1:1,smart)