足利市腰痛体操!安静にしても治らないなら運動しよう
● 足利市腰痛体操!安静にしても治らないなら運動しよう
小泉智明です。
コルセットを巻くと、腰痛が軽減する場合、体幹の筋肉を鍛えると、腰痛が改善することがあります。
ベルトで安定性をサポートしてるだけだと、体幹の筋肉が衰えてしまいます。
それを防ぐ意味でも、身体を動かすことを推奨してます。
と言っても、激しい運動をする必要はありません。
腹圧を高めると、筋肉がコルセットの役割をしてくれます。
寝ながら運動できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698906547365-3x8AF02mcQ.jpg?width=1200)
イメージとしては、こんな感じ。
動きがないので、痛みがあっても、無理なく運動できます。
腰回りの安定性が高まり、腰痛が軽減します。
可動性が必要か、安定性が必要か、でやることが変わります。
もし可動性が必要なら、ストレッチ&簡単な腰痛体操を推奨します。
どちらが必要かは、事前に動きのテストがをする必要があります。
病院だと時間の関係で、ここまでパーソナルに見てもらえない。
私も骨折したときに病院に行きましたが、レントゲン取って診察して終わり。
診察と言っても、レントゲン見ながら、話をするだけでした。
病院が悪いというより、できること、できなことの違いだと考えています。
治療が優先だと思いますし、なかなか改善しないなら、運動もプラスするという感じで。
最近だと運動に理解のあるお医者さんも増えてるので、より専門的にやるなら、パーソナルジムがおすすめですよ。
栃木県足利市大前町765₋1 シーラズハイツ203
予約可能時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
*完全予約制
代表:小泉智明
TEL:08053736391
MAIL:ikaomot-imuziok@hotmail.co.jp
LINEのID 7111418