koiwai_jun

資産運用とサーフィンに熱中してます。四季報は年4回全てに目を通してアナログなスクリーニングも好きです笑 株についてもっと詳しくなりたいです。 自分の日々の気付きを言語化してます。

koiwai_jun

資産運用とサーフィンに熱中してます。四季報は年4回全てに目を通してアナログなスクリーニングも好きです笑 株についてもっと詳しくなりたいです。 自分の日々の気付きを言語化してます。

最近の記事

金融政策はどう決める?

金利には2つ短期金利と長期金利があります。 長期金利は10年国債の利回り、短期金利はFF金利と呼ばれる中央銀行が決める金利です。 短期金利を決めていく際、中央銀行が注視しているのは物価と雇用です。 インフレと雇用が強いということは需要が強く経済は景気が良いと判断でき、金利を上昇して景気を抑える動きです。 経済成長は緩やかな右肩上がりがいいのですが、この金融政策がないと景気の波が大きくなってしまいバブルを招いてしまいます。 足元はコロナからの経済急回復でインフレ率も非常に

    • vix指数で買い時探ろう

      誰もが1番大底で買って1番の天井で売りたいと思いますが、実際相場の天井を迎えた時はまだ上がると思いますし、大底に来たとしてもまだ下がるかもしれないと感じて、結局見てるだけになってしまう方も多いのではないでしょうか?? そこで有効な指標がVIX指数 これは別名恐怖指数とも言われ市場にリスクがどれくらい織り込んできているのかが確認できる便利な指標です。 平常時は20以下で推移しますが、米中貿易摩擦、ウクライナ侵攻、コロナなどリスクが台頭した時は30前後まで上昇します。 VI

      • 金利は必ずチェック

        株を始めようと思った人は少なからず銀行の金利にご不満があるのではないでしょうか? 定期預金が一年で10%つくものがあれば株をはじめていないかもしれません 日本とアメリカの金融政策は違うため米国の金融政策でご説明していきたいと思います。 米国金利はコロナショックを受けて金利を0にし、量的緩和をして市場にお金を放出しました。金利が低いので新規事業の資金を借りやすくスタートアップ企業も増加しました。 金利は車のアクセルとブレーキでよく例えられますが、景気がいい時は金利を上げ

        • 72の法則

          72歳になったら宝くじが当たりやすい、、、 なんて法則あるわけないですね😂 これは簡単に金利を複利で運用すると倍になるのに何年かかるかというのがすぐわかっちゃう法則なのですね。 72➗金利=倍になる年数 金利=72➗倍になる年数 どっでもええか笑 100万円を金利7%で預けたら200万円になるのはおおよそ10年かかるということですね! あとは複利を抑えておきましょう 単利と複利の違いは 金利を元本に入れていくかの違いになります。 100万円を単利で10%で運用

          株価10,000円が大きい会社??時価総額を見なさい!

          株価を色々みてみると10000円を超える会社があったり1円の会社とかもごくたまにあります。やっすい。。わけではない😂ともいいきれない笑 1000円の株価の会社と100円の株価の会社どっちがいい会社でしょう?? 正解は、、、 わかりません笑笑 そして会社の規模も株価だけではなにもわかりません。 会社の規模を知るには時価総額を見る必要があります。 時価総額=株価✖️発行済株式数 1000円の会社が100株発行していた場合 時価総額は10万円です。 100円の会社が

          株価10,000円が大きい会社??時価総額を見なさい!

          ROEも知っとこう

          ロエっていうのはね。。。 自己資本利益率のことを言います!!! とりあえず計算式を確認してみましょう ROE (%)(自己資本利益率) ={純利益(EPS)➗株主資本(BPS)}✖️100 で求めることができます。 以前にEPSとBPSについて書かせていただきましたが企業の稼いだ一株あたりの利益(EPS)と会社が持ってる一株あたり純資産(BPS)でしたね! 簡単にいうとお金を効率よく使ってるかどうかを確認できる指標なんですね! 仮に株主資本が10億ある企業が1億円

          ROEも知っとこう

          PBR1倍割れとは

          日本人は貯蓄大好きで投資は悪とする空気感はまだ漂い続けていますが、上場企業も最近では同じようなことを言われています。 PBR1倍割れの企業は上場廃止だとか騒がれていますが、どういうことなんでしょうか。 PBR=株価➗BPS(一株あたり純資産) これで求めることができます。 1倍が割れるということは企業の保有する純資産より時価総額の方が小さいことを意味します。 市場に全然評価されていないということですが、割安ということでもあります。 ただ、キャッシュリッチなので自社

          PBR1倍割れとは

          優待、高配当の買いはいつ??

          飛行機が半額になったり、ホテルが無料で泊まれたりする優待券があることがご存知ですか?? それなら株を優待目的で買ってみようかなという人も多そうですね!! 株は変動するので怖いからできるだけ短くしたいなという人に朗報、1日だけ持っておけばもらう権利を獲得できるのです!!! 株を買うと購入日から3営業日後に保有したことになるので31日が決算の末日だった場合29日に株を持っておけば権利が獲得することができます!!(30日には株を売っても権利は手に入ります) ただ、私はそうい

          優待、高配当の買いはいつ??

          増収減益は売りなのか?

          決算発表を見ると悪材料出尽くしで上がり、好材料織り込み済みで下がる経験を山ほどしてきました。決算プレイをすると大体逆を掴みます笑 直近インフレが問題になり、物の値段が高くなり、買い手が減り業績が悪くなるのではと想像できると思います。 欧米がインフレしていく中で日本も同様に値上げをし国内にもインフレの波が波及しています。 少し前のことを考えると3割近く値上がりしてるものもあるので、買うのをつい控えてしまいますよね。。お鍋に入れるネギが高くなっていたので、最近はネギ抜き鍋です

          増収減益は売りなのか?

          嬉しい株主還元

          テレビを見てると期限が切れそうな優待券を持って自転車に乗ってるおじさんめっちゃテレビ出てますよね笑 株式投資をしてると売却益の他に配当金や優待券がもらえるのも楽しみの1つですね! 企業は利益が出た場合その使い道はざっくり分けると3パターンあります。 ・設備投資などで事業の拡大に使う ・利益を内部留保する ・配当金などで株主に還元する そのうち配当金以外の還元は優待や自社株買いなどがあります。 優待券はQUOカードやカタログギフトがもらえたり、会社の自社サービスの割引券や

          嬉しい株主還元

          NISA使わないのは損してる??

          よっしゃー100万円利益出た!! あれ売ったら80万円しか入金ないんだけど、って税金も知らずに売買してた時もありました笑 そうなんです。売却益や配当金など利益に対してはもれなく税金がかかるのです。 所得税、住民税、復興税で約20%かかります。 NISAはこの税金が非課税になるのです! それならNISAお得だからNISA買いたい!!! NISAは株ではありません笑笑 口座開設をするとき特定口座を知らずに選択されている方も多いですが、それと同様にNISA口座というものがあり

          NISA使わないのは損してる??

          積立投資は素晴らしい

          上場企業にお勤めされている方はすでにご存知かもしれませんが、私も社会人になり持株会に入会し毎月の給料から一定額を買いますよというものが持株会です。 入社以降にコロナショックを経験し毎月積み上げていたものが大きな含み損になってしまいました。 すぐ良くなる兆しもないし、持株会をやめたいと思ったのですが、手続きが面倒で結局そのままにしてしまったのです。 ですが、、積立投資の素晴らしさをその後に体感し時間分散はすげーなと改めて思いました笑笑 投資はよく人の心理を表してると聞いた

          積立投資は素晴らしい

          決算発表どうみる

          株式で資産運用をしようとする人はもれなく決算発表を見る必要があると考えます。 日本企業は3月末に決算をおいているケースが多いですが、12月末や他の月を決算月にしている場合もあります。 企業決算は四半期ごとに決算発表をしますので 3月末決算の場合 4-6月第1クォーター 7-9月第2クォーター(中間決算) 10-12月第3クォーター 1-3月第4クォーター(本決算) という感じになります。 45日ルールというのもあるので決算を終えてからだいたい6週間前後で決算発表が出てくる

          決算発表どうみる

          配当に着目した投資

          高配当銘柄をたくさん持ってFIREするとかいう本たくさんありますけど僕も資産がある程度できたらサーフィンライフを送りたいですね🏄 今は高配当株と検索したらなんとなくよさそうな株の情報は手に入れることは可能ですが、大事なのはその持続性をしっかり確認しておきたいとこです。 そこで重要なのはEPSと配当性向を抑えましょう。 EPSは前回記事の株価収益率のところでさせていただいたので、割愛させていただきますが、配当性向の計算式は 配当性向=EPS(一株あたり純利益)➗配当金 一

          配当に着目した投資

          PER(株価収益率)1,000倍は割高??

          前回PERについて記載をさせていただきましたが、投資経験全くない時はPER低いランキングから買えばなんでも儲かると思ってた時期もありました笑 PER 1,000倍の株を買う人はアホではないかと、全くその企業について調べる気にもなりませんでしたが、勉強することによってさらにもう一段投資対象が増えて嬉しく思いますので、その概要について記載していきたいと思います。 PERについては前回の記事で記載させていただきましたが計算式は PER=株価➗EPSですよね! 私が株式を購入す

          PER(株価収益率)1,000倍は割高??

          PER(株価収益率)ってなに?

          株式の投資をする上で1番重要な指標と言ってもいいのではないかというほど重要です。PER100倍超えると割高、10倍以下は割安などよく耳にしますが、これはどういう意味なのかPERにだけ注目して記載していきます。 PER=株価➗EPS(一株当たり純利益) という計算式で求めることができます。 (EPS=当期純利益➗発行済株式数) case 1 株価1000円でEPS100円の場合 1000➗100=10となり PERは10倍となります。 case 2 また、EPSが200円

          PER(株価収益率)ってなに?