Web採用セミナーが活発です

こんにちは。

すっかりコロナ禍でほぼ毎日在宅ワーク中ですが、もうこれだけ長く在宅ワークが続くと慣れてこられた方も多いのではないでしょうか。

以前より慣れていた分、採用業務を行っている中、いろいろな会社がどんな活動をやっているのかちょっと調べてみました。

私はIT系のバックグラウンドなので、IT系の会社中心に調べてみたのですが、やはりほとんどの外資系IT企業は在宅ワークになっているようですね。

その中で採用業務をするのですが、最近よく見るのはWebでのセミナーです。Webの採用セミナーって基本的には新卒向けというイメージがあるかもしれませんが、中途向けのWeb採用セミナーも積極的に行っている会社が多くあるようです。なかには女性エンジニア向けや外国人向け、また東京以外の地域限定等様々な活動をしているみたいですね。

で、これらのWeb採用セミナーは基本各社のHPから申し込めるようですが、様々なサイトで宣伝もしています。例えばTechplayとかConnpassとかですね。もしご興味がある方は参考にされてみてはどうでしょうか。

基本的にはWeb採用セミナーはZoomを使って実施されることが多いようですが、様々なツールが活用されているようです。他にはMicrosoftのTeamsやCiscoのWeb Exなども使われたりしているようですね。

Web採用セミナーでは基本的に会社の概略、どんな人が働いていて、どんな形で仕事ができるのか、具体的な部門やチームに関して、どのような人材を求めていて、どのような仕事になるのか、条件等諸々、最後に質疑応答といった流れで進むことが多いと思います。

ここでどのように参加者が取り組んでくれるのかを採用担当として観察していくわけですが、今までFace to Faceでやっていた時はしっかりと各参加者の表情を見たり、発言等の積極性から、どれぐらい真剣に考えてくれているのか、またあまり興味がないんだろうなー等判断できましたが、その判断がWebで行うセミナーだと少し見づらくなっているのはあるかなと思っています。通常の面接ではわかっても、大人数になることで、画面に出てくる各参加者の表情等は小さく見づらいんですよね。

なので、参加者の発言やアンケート等から判断していくことになるので、採用基準をどのように設定して、その基準に対してどのように対応をしていくべきかしっかりと考えていく必要があるかと思っていますし、参加者も今まで行われていたWeb採用セミナーへの取り組み方から少し変えていく必要があるのかなとも思います。

今まで大きな会場や会社の大きめの会議室等で行われていたセミナーは、さすがにコロナ禍ではリスクが高すぎるのでできない状況です。今年は新卒採用の大きなイベントであるBoston Career Forumもオンラインでの開催ですしね。なのでWeb採用セミナーのような小回りの利く手法で採用活動を行っていくことで、採用担当としての工数は少し増えるかもしれませんが行っていくことになるかな。。。

2021年新卒の現4回生の学生にとって、今までのやり方が通用しない状況下での就職活動はホント大変だと思いますが、企業側も試行錯誤しながら取り組んでいます。その中でいい形で来年結果が出ればいいな思いますし、中途採用に関しても、柔軟性及び計画性をしっかりと持って転職活動に取り組んでもらいたいなとも思っています。

では今回はこのへんで✋






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?